コミックマーケット76について†
日本最大の同人誌即売会で、3日間でのべ50万人以上が参加する、日本最大級のイベントです。
- 公式サイト
- 日程:8/14-16
- 会場:東京国際展示場(東京ビッグサイト)
- 入場料等
- 入場無料(ただし、できるだけカタログ(2000円、書店売りでは2500円)を購入するよう、準備会が呼びかけています)
- サークル入場(7:30から)するためには、サークル当選通知とともに送られてくるチケット(1サークル3枚)が必要です(今回のサークル参加申し込み受付は終了しています)。
- 一般入場は、毎回長蛇の列(たぶん日本最長)ができます。最近は11時から12時のあいだくらいには並ぶ必要がなくなります。
- 注意!
- 夏は暑く、冬は寒い会場に、十数万人が集まります。未経験者にとっては、想像を絶する環境です。初めて参加する際は、十分に情報を収集し、できれば経験者と一緒に行くようにしてください。
参加サークル・頒布物の紹介†
参加日 | 名前 | サークル名 | 場所 | 概要 |
8/15 | pao | ぱお製作所 | 東2 Q37b | 電子工作系の本を頒布します。 |
8/15 | Eggplant | 実験室S-Lab. | 東2 Q41b | 電子工作・科学系の本を頒布します。 |
8/15 | アルテラマスターP | サークル名? | 東Q30b | 新刊は撮影できますP担当のFPGA記事! |
8/15 | strv | MLKWYindustry | 東Q36a | はんだ付け講座とアナログ回路とヘッドフォンアンプの本 |
8/15 | honet | ねこた技報 | 東Q08b | NEC PC-98ネタサークルです。 |
8/14 | akimi | 文文文化 | 東W21a | 芸能ジャンル、大須演芸場関連です。 |
8/14 | 无名 | 満州帰還兵 | 東x46b | 無線化あの楽器展示 15日西ほ-16a 16日東ル-18bにも |
その他情報†
その他の情報提供、打ち合わせなど。
- 技術関連本ですと、2日目(8/15)の東2の「Q」の列、3日目(8/16)の西1の「へ」の列とかかな?他にあれば情報よろ --
- 2日目行くか3日目行くか迷ってます。でもカタログ見る限り、2日目の方が全体的に面白そうですね。 --
- まだカタログみてないんですが例年技術系は同人ゲーム内ハードウェアとメカミリタリに集まっています。メカミリだとラジオとか球アンプとかもあったり。 --
- 2日目(8/15) は12:30を過ぎてもまだ並んでいました。最後尾に並んでから、東2/3到着まで1時間近く。扇子を持っていって正解でした。 --
C76打ち上げ†
幹事 / yuna 連絡先 / yuna_webアッーとyuna.digick.jp
C75に引き続き、各地から人が集まるコミケを狙って、ニコニコ技術部的打ち上げを開きます。
コミケに参加されない方も、是非お集まりくださいな。
場所が確定しました!
定員は12名までです。参加を考えている方は、12日の18時までに表明してください。
会費:3300円+α
日時:コミケ2日目 8月15日(土) 19時30分~
集合場所:鍛冶屋文蔵 秋葉原店 現地集合
地図など:http://www.hotpepper.jp/A_20700/strJ000003665.html
顔覚えてないし場所もわからんという人は、
下記のニコ技サークル参加者についていけば確実です。
(paoさん、honetさん、みらさん)←当日サークル参加者
幹事の電話番号が欲しい方は、メールしてください。
- 01.幹事なかんじ -- yuna
- 02.酸化 -- ぱお
- 03.参加-。 -- honet
- 04.参加させていただきます -- ぶどう茶
- 05-06.2名で参加ー -- みら
- 07.ちょっと遅れるかもしれませんが参加します。 -- akimi
- 08.一般で遊びに行く者ですが参加させてください。 -- かづ