次回開催 †こちら参照→NT金沢2019 NT金沢(2018) †![]() ポスターデータ。自由に使ってください。(@t_futoshiさん作)
![]() アイコンデータ。自由に使ってください。(@koumyonakakuregさん作) 記録動画やレポートブログ、感想報告 †
イベント概要 †金沢駅地下の一般の方もぶらっと来やすいスペースをジャックして、皆で技術を楽しむ祭典です。 思い思いに技術を表現し、楽しんでいってください! 参考:NT金沢2017のツイートまとめ https://togetter.com/li/1127836 開催概要 †開催日:2018/7/7[土],8[日] 時間:10:00-17:00 場所:(石川県の)金沢駅 もてなしドーム地下イベント広場(金沢駅東口から徒歩1分) 公式サイト: http://nt-kanazawa.org/ スケジュール †1日目 †
※1:出展者が他の出展者の作品を見れないこともあり、2つのグループに分け内覧会を行う。 2日目 †
研究100連発 in NT金沢2018 †![]() 2日目の13:00〜14:30に開催する研究100連発 in NT金沢2018の登壇者が決定しました! 石川県を代表する5名の研究者による、1人あたり15分で20個、5人で計100個の研究を発表する怒涛のプレゼンテーションセッションです。 ■秋田 純一 @akita11(金沢大学 理工学域 電子情報通信学類 教授) ■宮田 一乘(北陸先端科学技術大学院大学 ヒューマンライフデザイン領域 教授) ■河崎 圭吾(金沢美術工芸大学 デザイン科製品デザイン専攻 教授) ■浅川 直紀 @n_asakawa(金沢大学 理工学域 機械工学類 教授) ■中沢 実 @nakazawa(金沢工業大学 AIラボ 所長) 座長:湯村 翼 @yumu19(情報通信研究機構 北陸StarBED技術センター 研究員) 出展エントリー †出展エントリーは終了しました。ありがとうございます。 もし出たいという方はNT金沢運営(ntkanazawa@gmail.com)または、五味のDMまでお願いします。 Facebookイベントページ †NT金沢2018のFacebookイベントを立てました。NT界隈は実名出さずにハンドル名で活動している人も多いため、こちらの参加登録は必須ではありませんが、差し支えなければ「参加」「興味あり」をポチッと押して頂いて、情報交換や来場者把握などにご活用ください。 https://www.facebook.com/events/955076888006520/ ポスター展示 †ポスター展示コーナーを作りました。 出展できないけどポスターの展示をしたい・・・といった方々活用してください。 利用されたい方はNT金沢運営(ntkanazawa@gmail.com)までメールをお願いします。 研究してみたマッドネス in NT金沢2018(@yumu19 & @chthono) †NT金沢2018の1日目 15:00-16:30 に、参加型のステージ企画「研究してみたマッドネス in NT金沢2018」を開催します。
発表者は下記に名前ともし内容が決まっていれば内容を記入してください。 6/30(土)申込締切とします!
ステージでのパフォーマンス †ステージで作品紹介やパフォーマンスをしたい!という方はコメントに内容と時間について記入をお願いします。
コスプレ参加 †NT金沢ではコスプレでの参加もOKです。 コスプレのルールは以下の通りです。
下記記入欄に名前とどのようなコスプレをされるのか記入してください。
飲食ブース登録 †飲食物を扱われる方は下記記入欄に名前とどのようなものを出されるか記入してください。
ナイターKiCad?ハンズオン(@kimio_kosaka) †1日目の立食パーティー終了後、会場閉鎖時間までKiCad?初心者を対象にしたハンズオン(実習)を行います。
参加される方は下記記入欄に名前の記入をお願いします。
7日(1日目夜)立食パーティー †7日(1日目・土曜日)終了後、そのまま会場で立食パーティーを行います。
軽食をとりつつ、展示者同士で話を交えつつ楽しみましょう!
8日(2日目夜)打ち上げ(@makube04) †8日(2日目・日曜日)終了後打ち上げを行います。途中参加、途中退場OKです。
魯肉飯デリバリー †魯肉飯食べたい方、金沢で有名な髭鬚張魯肉飯の魯肉飯を土曜の昼にデリバリーします。
NT金沢でこんなことできたらいいな †やりたい企画などあればコメントください。面白い取り組みはやってみたいです。お気軽にどうぞ。
お手伝い募集 †準備のお手伝いしてくれる人募集中です。 |