作ってみた祭実行委員会 このページの短縮URL http://bit.ly/6yqEgR
作ってみた祭実行委員会について†
ニコニコ技術部Wikiとは別にニコ二コミュニティを使った運営を試みています。なんでそうするのかというと
- コミュニティ動画はタイトルの下にコミュニティ名を示す注釈がつく。
- Wikiより書き込みの敷居が低いので絵師さんを呼びやすい。
という利点がありそうなので、導入してみました。
誰でも参加できます。是非是非ご参加下さい~!
作ってみた祭実行委員会・コミュニティの場所†
http://com.nicovideo.jp/community/co204509
会員登録は手動にしてあります。一度申請を出してから参加出来るまで若干のタイムラグがありますので、お早めにどうぞ。
2009/12/29に自動化しました。
コミュニティの当座やる事†
2012/01/15~02/15(予定)の作ってみた祭04(お題「四角くて、つけるもの」)の企画、運営です。
2011/06/01~30開催の作ってみた祭03(お題「指輪」)の企画、運営です。
2011/02/01~28開催の作ってみた祭02(お題「時計」)の企画、運営です。
2010/02/01~28開催の作ってみた祭の企画、運営です。
(※作ってみた祭は、空フェス(仮)(2010/03/06)に協賛しています。)
その他コメント†
- ニコ技キャラページでお世話になってます、おかずという者です。興味津々なんですが、参加基準とかありますか? -- おかず
- >おかずさん やる気ある人なら運営大歓迎ですよ!まずはコミュニティにご参加ください! -- クランケ
ニコニコ動画 作ってみた祭 12月29日会議 議事録!?~†
作ってみた祭
- 結論まとめ(確定)
開催期間
2009年2月1日~2月28日
ニコニコ動画 作ってみた祭 12月29日会議 議事録!?詳細†
- [Ⅰ]趣旨
???
- [Ⅱ]開催期間
Ⅱ-1)案
一案:空フェスの一ヶ月前から空フェスまで(2月6日~3月6日)
二案:空フェスの二ヶ月前から空フェスまで(1月6日~3月6日)
三案:2月1日~2月28日
四案:動画投稿期間を一ヶ月(具体的日付は不明)
五案:動画投稿期間一ヶ月+2~3週間
- Ⅱ-2)出た意見
2ヶ月間が期間というのは長すぎる。
3月6日ぎりぎりまでを動画投稿期間にすると当日までドタバタすることになってしまう。
投稿がされない日が続くのも困る(運営側としては不安になる)
- Ⅱ-3)結論
2009年2月1日~2月28日が期間としてふさわしい
- [Ⅲ]部門分け
- Ⅲ―1)部門分けをする理由
発想だけを求めると敷居が高くなるため、参加できやすい部門を設けて参加者増加を狙う。
- Ⅲ―2)部門分類案
・ その発想はなかった部門/作ってみた部門
・ キット部門/手作り部門
・ 市販キットの部/動力なしの部/フリーダムの部
・ お金で解決・ブルジョワ部門の設立(全部既製の完成品)
・ 動力ありのl部
- Ⅲ-3)意見
・ 確かに門戸を広げることができるが、安易に出せるため、気合を入れて参加する人が減少っしてしまうのではないか?
・ 条件が厳しいほど技術部としては盛り上がるのではないか?
・
- [Ⅳ]募集作品
- Ⅲ-1)案
一案:空を飛ぶもの一般(前回IRCの意見)
二案:本人が飛んだと思えばOK
例)
・ 空を飛ぶものを題材にしたアニメーション全般
・ 空を飛ぶもの(飛びそうなもの)の模型(飛ばなくてもよい)
・ 超電j
・ 室内凧・室内ロケット
※ 投稿条件
ニコニコ動画の利用規約に違反しないこと
違法性がないこと
意見
・ 技術部祭として、空を飛ぶものを目標にしているからアニメやモックといったものは、
なしだと思う。ただ作って見たという一般的なタグだとこれらはこの分野に入ってしまう。
・ 想像頭で飛ぶということを説明できればいい(想像図というものがよくわからない)
・ モックとCGアニメーションというものならいいのではなかろうか?
・ 「市販キットを作って飛ばしてみた」というのはいいのではなかろうか?
・ 市販品を飛ばしたはダメじゃないか?(キットはOK?)
・ 飛んでいるという感じが出せるのならば撮影技術を競ってもいいのではないか(飛んでいなくてもOK?)