本ページはSOMESATが開発している小型模擬衛星CANSATおよび北九州水ロケット団が開発している高高度水ロケットに関する情報ページです。

おしらせ

東北ずん子とコラボします(こちら)

目次

ZUNDAproject

ZUNDAの概要

第13回能代宇宙イベントにおいて投下する小型模擬衛星である。
2017年3月に鹿児島県種子島で実施された種子島ロケットコンテストにおいて、えだまめ作戦として同形状機体で出場したが、ターゲットまで1.6mまで接近したところで競技終了したが惜しくも入賞を逃したため、そのリベンジをするため開発するCANSATである。

NameZUNDAproject
CodeZUNDA
Misson14機のローバーをサブオービター(さや)から投下後、GPSによりターゲット(パイロン)まで接近した後の最終誘導に画像認識(カメラ)と音響探査(超音波センサ)を用いて探査しながら0mまで接近する
Misson2サブオービター(さや)をハブとし各機体の情報を模擬地上局に展開する

STAFF

ZUNDAprojectを実施する部門・担当者情報

衛星開発

モジュール主担当備考
基本設計ロケット小僧えだまめ作戦機体ベース
音響探査機体ロケット小僧
画像認識機体よしひさ
通信モジュールゆういちろう各機体とさやのモジュール共通

運営

役職名担当者備考
PMよしひさ
主開発団体ソーシャルメディア衛星開発プロジェクト SOMESATZUNDA開発主体
主契約事務一般社団法人小型宇宙機器開発協会契約事務、法的責任
議事録等のとりまとめhem(SOMESAT)Twitter内の雑談等含む
出場イベント第13回能代宇宙イベント内2017年8月18-19日ごろ実施
提携SSS合同会社東北ずん子ら東北3姉妹とずんだもんのキャラクター版権元

機体開発拠点

各自の自宅(九州エリア)にて

事務統括拠点

一般社団法人小型宇宙機器開発協会(大阪市浪速区)

開発段階

結合試験中

各モジュールの製造がおわり、組み立てて動作試験中

高高度水ロケット開発プロジェクト ずんだアロー

高高度水ロケット開発プロジェクトの概要

高高度水ロケット開発プロジェクト(ずんだアロー)は北九州水ロケット団(上記ZUNDAprojectと同一メンバー)が開発する水ロケットである。 比較的安価な打ち上げ試験環境の構築を目標として水ロケット開発を進めている一環としてこの度能代宇宙イベント内で打ち上げ実験させていただくこととなった。

Name高高度水ロケット開発プロジェクト
Codeずんだアロー
Misson1ペットボトルで製造した水ロケットを用いて水と圧縮空気だけで高度150mまで到達する水ロケットを開発する
Misson2可能であればカメラを搭載し上空からの映像を撮影する。

STAFF

高高度水ロケット開発を実施する部門・担当者情報

衛星開発

モジュール主担当備考
基本設計北九州水ロケット団
ランチャー製造ロケット小僧
ペイロード開発北九州水ロケット団

運営

役職名担当者備考
PMゆういちろう
主開発団体北九州水ロケット団北九州をホームベースとするSOMESATメンバー
主契約事務一般社団法人小型宇宙機器開発協会契約事務、法的責任
議事録等のとりまとめhem(SOMESAT)Twitter内の雑談等含む
出場イベント第13回能代宇宙イベント内2017年8月20日(一般公開日)実施
提携SSS合同会社東北ずん子ら東北3姉妹とずんだもんのキャラクター版権元

機体開発拠点

各自の自宅(九州エリア)にて

事務統括拠点

一般社団法人小型宇宙機器開発協会(大阪市浪速区)

開発段階

打ち上げ試験中

飛翔体の製造が終わり、打ち上げて問題がないかの実験中

連絡先 (Contact)

連絡先は次のとおりです。

広報担当sizuya
Mail:h.sizuya[AT]gmail.com [AT]=@

研究資材の寄付や実験設備ご提供のお申し出、各種取材のご依頼などをお待ちしております。

質問・意見

よくある質問はこちら
その他このwikiページに関して質問・意見がございましたら書き込んでください。



          (半角数字で「さんてんいちよん」と入れて下さい⇒)

コラボについて

東北ずん子ほか東北3姉妹およびずんだもんはSSS合同会社が版権を所有しており
この度キャラクター使用に関して問い合わせしたところ、"東北企業以外の商用利用"について許諾を得て、コラボすることとなりました。
今後、東北応援を目的として展開していきます。

関連リンク


Last-modified: 2017-07-24 (月) 12:19:35