おしらせ

法人設立手続きが完了し、無事成立しました (こちら)
設立する法人の定款認証が完了しました (こちら)
活動拠点を確保しました(契約の完了) (こちら)

SOMESATについて (About SOMESAT)


ソーシャルメディア衛星開発プロジェクト(SOcial MEdia SATellite development project)  通称:SOMESAT(サムサット)とは、 インターネットをベースに有志が集い、キャラクターを搭載した人工衛星を開発・運用を行い社会の反応を見ようというプロジェクトです。 現在は、初音ミクのデフォルメキャラクターであるはちゅねミクを搭載した超小型衛星Cubesatを宇宙に打ち上げて 世界一高いところでネギ振りをする衛星を開発しています。

“SOMESAT: SOcial MEdia SATellite Development Project” is a project for developing a cubesat loading “Hachune Miku” with a deformed character of “Hatsune Miku” on board being developed by social media. Our goal is to have the character swing a long onion in the highest place of the world.
(編集者注釈:この英訳は上記日本語文章をベースにgoogle翻訳で訳しました。よって本来の英文ではありません。ご指摘を受けて修正しました。もし、さらに適切な表現がありましたらご連絡ください。)

SOMESATが目指すミッション

  • はちゅねミクのネギ振りを宇宙空間で行う
  • ネットベースの宇宙開発

衛星の概要

SOMESATがつくる衛星はCubesatと呼ばれる超小型衛星です。
サイズは100×100×100[mm]サイズ、質量が1kg以内の1Uになる予定です。
これを一般の衛星打ち上げロケットの余剰打ち上げ能力を使って便乗する 「相乗り衛星」として打上げ・運用することを目標としています。

衛星の基本構成

Cubesatをはじめ、一般的な衛星は次の構成により成り立ってます。

  • 衛星局
    実際に宇宙に上がって動作する衛星でSOMESATでは主に次のような構成にする予定です。
    • ミッション系
      衛星の主題であるミッションを行う部分で、SOMESATでははちゅねみくのネギ振りが主ミッションとなります。
    • バス系
      衛星の基本システム系を指し、主に次の要素からなります。
      • 電源系>>詳細
        衛星の電源確保・管理を行うユニットです。太陽電池で発電し、二次電池に蓄える方式で検討中
      • 無線系>>詳細
        地上局との無線通信を行うユニットです。アマチュア無線帯域をベースに通信を行うことを検討中。
      • 光学(映像)系
        衛星内外の様子をカメラで撮影しデジタルデータ化するユニット。動画にて地上にダウンロードするのに適した処理アルゴリズムを検討中
      • 制御系
        衛星の各機器をコントロールするユニット。
    • 構造系
      強度、熱力学などを元にして衛星の外枠および搭載機器の配置を検討しています。
  • 地上局
    地球側の無線局で衛星に対して命令を送信、衛星からのデータを受信するコントロールセンターです。

組織について

SOMESATは現在任意団体として活動をしており大まかに3つのグループを構成しています。

技術系

その名の通り持てる技術を用いて実際の衛星開発に伴う企画・設計・試作・製造を担うメンバーで、 本職技術者や研究者を中心に興味を持って実際にモノづくりをされている方を指しています。 上記”衛星の構成”の各ユニットごとに分かれて、活動を行っています。

事務系

衛星開発ともなると国内法・国際条約にのっとった手続きや、 開発・運用にあたっての資金繰りをどうするか、また組織を纏め上げて打上を担う機関との調整などの衛星本体以外の対応が必須です。 法務関係者、事務、会計、通関などの分野に知識のある方をこの様に呼んでいます。

学生部

超小型衛星CubeSatは日本においては大学における研究目的での誕生がルーツでした。
学生部は現役の学生メンバーが集まり各種研究組織との情報交換をしたり学生ならではの特権的な権限を通じて衛星開発の知識を学びながら 我々の活動に関わって頂くなどの活動を進めています。 特に学生しか応募できないコンテストに参加できることが社会人より有力な戦力です。
SOMESAT学生部の詳細はこちら

その他

このほかにはこれまでに動画製作などを通して我々の活動をPRして頂いたクリエイターの方々、 幅広い分野で実績をお持ちの方に助言いただくなど様々なご支援をいただいております。

開発フェーズについて

衛星開発はBBM、EM、FMの3段階、プロジェクト活動としてはPhase:A~Phase:Dの4段階に分けて目標を定めています。 (赤色が現行フェーズです。)

Phase:A 企画検討

2009年より約1年間実施されました。 衛星の基本的な機能の検討と、基礎実験による技術的な裏づけをします。 微小重力・温度・真空・放射線・振動・加速度など打ち上げや宇宙での環境に耐えるノウハウや、機械・電子(制御や通信)・光学面での基礎技術を蓄積。基本的に個人ベースで、やりたい人が興味の赴くままに動き(費用は手弁当ですが)、失敗・成功の研究動画をupしたり勉強会などしたりする段階に発展すればOK。また、法的な手続きや打ち上げ手段、運用体制も調査。

Phase:B BBM試作/組織化

2010年より実施中。 Phase:Aの調査、研究を元に衛星システムのとりまとめ。 技術面においては具体的なミッション内容の絞込みとシステム全体の設計とりまとめを行い、BBM(ブレッドボードモデル:機能実証モデル)の製作に向けて活動中。 事務面においてはニコ技、宇宙関連のイベントに参加しています。また組織を構成して、計画的に動き始めています。開発、活動に関わる諸費用についても、確保の方策を検討中。現在、法人設立に向けた調査・準備活動を実施中。

Phase:C 衛星製作/外渉

技術面においては、BBMモデルを元に改良を実施し、EM(エンジニアリングモデル:各試験の問題洗い出し用モデル)を製作し環境・動作等の試験を行い、そのデータを元にFM(フライトモデル:実際に宇宙空間で動く衛星)を製作し、打ち上げます。 事務面においては法人を運営し、衛星を打ち上げてくれる会社・機関と契約を行い、宇宙へいける体制を整えます。また、本格的な製作を行うための財源の確保、機材の調達などもこれらに含まれます。

Phase:D 衛星運用

打ち上がった衛星を実際に運用し、フルサクセスを目指します。また運用にて得られたデータのうち公開できる情報を広報し、みんなで楽しみます。

過去の活動

参加・実施イベント一覧
広報や出版他、各種メディア

プロジェクト参加方法

我々の活動に興味を持っていただけましたら、ぜひとも活動に参加してください。
参加方法は次のとおり。

  • twitterなどでSOMESATメンバーに声をかける(いつの間にか実戦投入されます)
  • NicoTECHのIRCより#somesatチャンネルに入る
    • メンバーは金曜の23時よりmtgを行いますのでその時間にお越しになればmtg終了後に会話ができます。
      IRCへの参加方法の詳細はこちら

連絡先 (Contact)

連絡先は次のとおりです。 広報担当sizuya(Mail:h.sizuya[AT]gmail.com)

質問・意見

よくある質問はこちら
その他このwikiページに関して質問・意見がございましたら書き込んでください。

  • なぜキューブサットでやることが「初音ミク」なんだろう?初音ミクという1企業のキャラクター1つに権力のようなものが集中しているのには違和感がある。少なくとも「ソーシャルメディア」衛星ではないよね。その点が少し残念というか裏切られたような感じしますね。勝手にだけど。 -- 5018 2016-03-27 20:40:24
  • サブカル系のキャラクターを設置するという非迎合的、奇抜な行為に対する反応をSNS上でうかがう部分が「ソーシャルメディア」要素なんだろうけど、初音ミクに限定してしまうのがいまいちよく分からないです。適当な頭字を当てて「NICOSAT」「MIKUSAT」とかだったら分かるけど。衛星自体は中立にしておいて、ディスプレイを付けてデジタルサイネージの要領でさまざまなキャラクターを表示できるようにすれば大森杏子やハッカドールみたいな所が寄付寄りのPR料出してくれそうだけどね(宇宙線に曝されても壊れない前提ですが)。 -- 5018 2016-03-27 20:52:33
  • また、拠点が大阪にあることなどから「まいど1号を意識しているのか」という質問が予想されるため、あらかじめ説明しておいたほうが良いかもしれない -- 5018 2016-03-27 22:22:23
  • 5018様 ご意見いただきありがとうございます。簡単ではございますがご返答いたします。 -- sizuya 2016-04-11 19:14:51
  • まず、ニコ技の成り立ちに関わる部分ですが、始まった当時ははちゅねミクのネギ振りがブームでしてその流れを汲んではちゅねミクを搭載キャラに選定している面はあります。一機目の衛星についてははちゅねミクを搭乗させる予定で動いてますが今後がありましたらご意見いただきましたことも参考に検討します。 -- sizuya 2016-04-11 19:18:27
  • 拠点が大阪に設定されているのはまいど1号を意識しているわけではなく、関西メンバーが集まりやすい場所でありかつ材料・工具が入手しやすい場所であったという面が大きいです。その辺りはブログで拠点確保時にご報告した通りとなりますのでご了承ください。 -- sizuya 2016-04-11 19:20:24
  • ただネギを振るだけで役割を終える衛星はスペースデブリが増えつつある昨今、世間の理解を得られ難いと思うな -- Kessler Syndrom 2017-07-12 19:29:38
  • ご指摘の通りです。ただネギを振る目的のためだけに実施してますが、実際のところはそれだけではありません。衛星バス機器の自作による回路構成の理解と最適化。製造手法の最適化によるコスト削減方法の検証等、その派生内容がひいては他方面に良い影響を与えられると見込んで実施してます。本来はこの部分にもしっかり触れられればいいですが今は端的にこのプロジェクトの存在を知ってもらいたくこの表現にとどめています。ご理解の程よろしくお願いします。 -- sizuya 2017-07-12 22:33:09


          (半角数字で「さんてんいちよん」と入れて下さい⇒)

article


添付ファイル: fileinfoaddres.png 1069件 [詳細] fileCS PV1.JPG 1369件 [詳細] filexprs09_rocket.jpg 1505件 [詳細] filexprs09_hachune.jpg 1369件 [詳細] filesomesatlogo_600.png 911件 [詳細] fileMiKU-SAT.pdf 1224件 [詳細] file1.doc 1011件 [詳細] filehsat.jpg 1571件 [詳細] filehrocket.jpg 1019件 [詳細] filehaxa_rocket_001.jpg 895件 [詳細] fileHAXA_sanadan2.svg 822件 [詳細] fileHAXA_sanadan2.png 1539件 [詳細] fileHAXA_超電磁_090201a.png 1610件 [詳細] filehaxaロゴ 2.jpg 1446件 [詳細] fileHAXA_sanadan.png 1564件 [詳細] fileHAXAロゴ 640.jpg 1504件 [詳細] filetest01.JPG 999件 [詳細] fileHAXA_2_640x179p.png 1518件 [詳細] fileHAXA_2_250x70mm.png 854件 [詳細] filehaxa_20090127b_s.png 1310件 [詳細]

Last-modified: 2017-07-12 (水) 22:33:09