NT京都2014
の編集
Top
/ NT京都2014
[
トップ
] [
編集
|
差分
|
バックアップ
|
添付
|
リロード
] [
新規
|
一覧
|
単語検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
-- 雛形とするページ --
050_「その発想はなかった杯」
1000円
100_ルール決め締め切り:
200_アップロード期間について:
300_作品を作りにあたっての制約・縛りについて:
400_投票期間について:
500_投票方法について:
600_商品/賞金の有無、およびスポンサーについて:
AkiParty / NT東京2018
AkiParty2019
CEST-15th-Seminar
Cheer JAXA's Venus climate orbiter Akatsuki and Miku!
DCExpo2010
DCExpo2010/にゃんこめも
DCExpo2010_Talk
DCexpo2010_DemoLive
FormattingRules
FrontPage
Gainer
HatsuneMiku_to_Venus
Help
IRC
InterWikiName
JAXAさんへ,「あかつき&ミクさん」の新たな旅路を応援します!
KOF2010
MF京都2019
MOM 2012(8/25-26)
MOM01(2010/9/25-26)
MTF2012
MTM
MTM03
MTM03/ドーナッツ対策本部
MTM03過去ログ
MTM04
MTM04/IRCログ
MTM04/MTM04/編集・削除依頼
MTM04/MTM懇親会受付
MTM04/お知らせ
MTM04/タスク
MTM04/タスク/コーヒーやさん
MTM04/タスク/パネルの製作
MTM04/タスク/パネルの製作/パネル案
MTM04/タスク/羽ばたき機展示
MTM04/メモ書き
MTM04/各種申請
MTM04/定期IRC/20091028議題案
MTM04/展示希望者リスト
MTM04/展示希望者受付
MTM04/展示希望者受付/申請方法
MTM04/求人・人事
MTM04/申し込み写真置き場
MTM04/申込書
MTM04/羽ばたき機ワークショップ
MTM05
MTM05/各種申請
MTM05/定期IRC/MTM05議題案
MTM05/展示希望者受付
Make URL 一覧
Maker Villa Tokyo
MakerFaireKyoto2019
MakerFaireベルリン
MakerFaire京都2020
MakerFaire京都2021
MakerFaire京都2023
MakerMeeting京都2022
MenuBar
NFM/九州
NFM/九州(過去ログ)
NT EXPO 2012
NT%E9%A6%96%E9%83%BD%E5%9C%8F
NTF2
NTM12
NTM2/関西
NTNY2015
NTSingapore2017
NTSingapore2018
NTTaipei2017
NTTaipei2019
NTXian2017
NTtaipei2018
NTイベント10年史同人誌
NTイベント10年史同人誌_古い記事
NTシンガポール
NTシンガポール2016
NTバーチャル2021
NT上海2018
NT九州2016
NT九州2016勉強会
NT京都(春日神社)への交通アクセス
NT京都201003
NT京都201003ワークショップ
NT京都201003初期ページ
NT京都201003打ち上げ
NT京都201003見学登録
NT京都2011
NT京都2011_出展応募
NT京都2011_招待展示
NT京都2011見学要項
NT京都2012
NT京都2012_出展応募
NT京都2012_出展要項
NT京都2012_招待展示
NT京都2012_見学応募
NT京都2013
NT京都2013/BBQ
NT京都2013/スタッフ募集
NT京都2013/ネタ/音楽セッション
NT京都2013/ワークショップ
NT京都2013/事前アンケート
NT京都2013/会場レイアウト
NT京都2013/出展応募
NT京都2013/制限を受ける展示
NT京都2013/打ち上げエントリ
NT京都2013/見学者向け情報
NT京都2013/記録
NT京都2013/非展示エントリ
NT京都2014
NT京都2014/スタッフ募集
NT京都2014/ワークショップ
NT京都2014/出展応募
NT京都2014/古い話
NT京都2014/展示カンパ
NT京都2014/打ち上げエントリ
NT京都2014/見学者向け情報
NT京都2014/非展示エントリ
NT京都2015
NT京都2015/スタッフ募集
NT京都2015/出展一覧
NT京都2015/出展応募
NT京都2015/制限を受ける展示
NT京都2015/打ち上げ
NT京都2015/見学者向け情報
NT京都2015/過去の議論
NT京都2015/非展示エントリ
NT京都2016
NT京都2016/BBQ(と会場ゴミ)について(案)
NT京都2016/BBQについて
NT京都2016/English
NT京都2016/出展一覧
NT京都2016/出展応募
NT京都2016/展示カンパ
NT京都2016/打ち上げ
NT京都2016/過去の議論
NT京都2016/非展示エントリ
NT京都2017
NT京都2017/BBQについて
NT京都2017/フライヤなど
NT京都2017/ワークショップ
NT京都2017/例年との差分
NT京都2017/出展応募
NT京都2017/展示カンパ
NT京都2017/打ち上げ
NT京都2017/西院フェスセッション
NT京都2017/非展示エントリ
NT京都2018
NT京都2018/BBQについて
NT京都2018/お茶会&紙コップワークショップ
NT京都2018/ニコ技and西院フェスセッション
NT京都2018/出展応募
NT京都2018/非展示エントリ
NT京都2019
NT京都2019/ワークショップ
NT京都2019/出展応募
NT京都2019/展示カンパ
NT京都2019/細かい記録
NT京都2020
NT京都2020/募集要項
NT京都2020/持ち運び展示
NT京都の古い記事
NT京都近辺の宿
NT人機
NT仙台
NT分散(仮称)
NT加賀2017
NT加賀2018
NT加賀2018作ってみた
NT加賀2019
NT加賀2020
NT加賀2022(新春)
NT加賀2023
NT台北
NT台北2016
NT合同合宿@関西in丹波
NT名古屋2
NT名古屋2014
NT名古屋2015
NT名古屋2016
NT名古屋2016/OLD
NT名古屋2017
NT名古屋2018
NT名古屋2019
NT名古屋2020
NT名古屋3
NT名古屋5
NT名古屋6
NT名古屋4
NT富山2021
NT富山2022
NT川崎
NT広島2019
NT札幌2019
NT札幌2020
NT東京2015
NT東京2016
NT東京2017
NT東工大
NT深圳
NT深圳2016
NT熊本2019
NT熊本2019/会場
NT熊本搬入について
NT福岡3
NT能登2016(Maker Fire Camp)
NT西安2017
NT金沢(2011/07/31)
NT金沢2
NT金沢2013
NT金沢2013-キャラ設定
NT金沢2013-ワークショップ-缶バッジ作っちゃう?
NT金沢2013-ワークショップ・ステージ
NT金沢2013-会場までのアクセス
NT金沢2013-展示者向けページ
NT金沢2013-打ち上げ
NT金沢2013-見学者向け
NT金沢2014
NT金沢2014/会場
NT金沢2015
NT金沢2016
NT金沢2017
NT金沢2018
NT金沢2019
NT金沢2020
NT金沢2021
NT金沢2022
NT金沢mini@まるびぃ
NT金沢mini@まるびぃ(2021)
NT金沢mini@石川県立図書館
NT金沢mini@まるびぃ
NT首都圏
NT高の原2023
NT高の原2023/募集要項
NT鯖江(2021)
NT鯖江2019
NT鯖江2020
NT鯖江2021
NT鯖江2022
NT鯖江会場案内
OMMF2014
PukiWiki
PukiWiki/1.4
PukiWiki/1.4/Manual
PukiWiki/1.4/Manual/Plugin
PukiWiki/1.4/Manual/Plugin/A-D
PukiWiki/1.4/Manual/Plugin/E-G
PukiWiki/1.4/Manual/Plugin/H-K
PukiWiki/1.4/Manual/Plugin/L-N
PukiWiki/1.4/Manual/Plugin/O-R
PukiWiki/1.4/Manual/Plugin/S-U
PukiWiki/1.4/Manual/Plugin/V-Z
P紹介
RecentChanges
SOMESAT よくある質問
SOMESAT 関連動画
SOMESAT/IRC
SOMESAT/ZUMDAとずんだアロープロジェクト
SOMESATのあの子の名前募集
SOMESATプロジェクト/無線
SOMESATプロジェクト/電源
SOMESATページ改版検討
SOMESAT名古屋2
SOMESAT学生部
SOMESAT無線社団局 SOMESTATION
Social Media Satellite Development Project SOMESAT
VenusMiku_log1
Wikiの使い方
Yukiemon
akimi
akira_you
alibabaZaoWuFes2018
hohoemitaro
kkk
miniNT金沢@まるびぃ
nico-Tech: Nagoya Meeting ニコニコ技術部東海勉強会
nico-Tech: Takatsuki Meeting ニコニコ技術部関西勉強会
nico^2CookingFesta4th
nicotech.jpサブドメイン
ntseoul2015
nttainan2015
rerofumi
sircs
somesat_20100917_進捗報告(仮)
somesat_20100924_progress_minutes
somesat_20101001_progress_minutes
strv
takagiko
test/no_brackett
test/no_brackett2
verde
yuna
「あの楽器」プロジェクト
「あの楽器」プロジェクト/IRC
「あの楽器」プロジェクト/タッチパネル電極購入
「あの楽器」プロジェクト/古い記事
「あの楽器」プロジェクト/周辺部品
「あの楽器」プロジェクト/機能
「あの楽器」プロジェクト/資料
「あの楽器」プロジェクト/開発コードM
「あの楽器」名古屋ミーティング
「あの楽器」東京ミーティング
「あの楽器」東京ミーティング/スケジュール
「あの楽器」東京ミーティング/後片付け
「あの楽器」東京ミーティング/打ち上げ
「あの楽器」東京ミーティング/記録
「あの楽器」東京ミーティング/設営
「あの楽器」東京ミーティング/運営
「あの楽器」東京ミーティング/過去のお知らせ
「あの楽器」浜松ミーティング
「あの楽器」芸者東京関係
「ミク絵を金星探査機へ」についてのご提案ページ
【旧ページ】 はちゅね宇宙航空研究開発機構(HAXA)/複製
あの楽器春日演奏デモ者募集
いらないからこれあげる
こんなの作って!
ざき
しらいまさや
その発想はなかった杯(第一回)
その発想はなかった杯(過去ログ)
その発想はなかった祭(第2回)
その発想はなかった祭(第一回)
その発想はなかった祭(第一回)/意見など
ちらしの裏
てすと
ねぎ振り
はちゅね宇宙航空研究開発機構(HAXA)
はる
ぱお
へっぽこ回路師
みんなのネギ振りミク集めよう2012
むとうたけし
アルテラマスターP
イベント
エンカフェ 電子工作コンテスト2009
カツピコ
カラオケオフ練習リスト
カンパ箱祭
クランケ
コミックマーケット75
コミックマーケット76
コミックマーケット77
コミックマーケット78
コメント/夙川@幸乃(シュクガワアットユキノ)
コンクール
ジャンク品の無人販売所
ソーシャル・メディア衛星開発プロジェクト SOMESAT
タグ消し避難所
テスト
テストページ
トリルさんの機能追加要望
トロッコ列車プロジェクト
ニコつく (作ってみた祭02スペース)
ニコニコ技術文化祭
ニコニコ技術文化祭'11
ニコニコ技術部@MTM2
ニコニコ技術部 まとめwiki
ニコニコ技術部ミーティングin福岡2
ニコニコ技術部便利帳
ニコニコ技術部知恵袋
ニコニコ技術部@KOF2008
ニコニコ技術部@札幌勉強会
ニコニコ超会議
ニコニコ超会議/ログ
ニコニコ超会議2
ニコニコ超会議2/12月10日MTG資料
ニコニコ超会議2/2013年1月14日MTG資料
ニコニコ超会議2/2013年1月20日資料
ニコニコ超会議2/過去ログ
ニコニコ超会議3
ニコ技IRC廃止
ニコ技RC非行クラスタ 鬼怒川大作戦
ニコ技Slack
ニコ技wikiのアイコン(左上)募集
ニコ技まとめサイト群について
ニコ技キャラクター
ニコ技キャラクター_log1
ニコ技スケール
ニコ技出展・勉強会の個別ページまとめ
ニコ技考古学
ニコ技英語説明テスト
ニコ技輸出
ニコ技部員のお部屋訪問
ニコ技非行クラスタ「ミクさんでミクさんを撃墜しよう!」
ニコ技養成講座外部リンク一覧
ハードウェア一覧
ブロック展示
ミクミンP
ミンティアP
ユウタ
レベルメータのためのFFT
一般社団法人小型宇宙機器開発協会
万華鏡
他力本願抽出試験結果
作ってみた祭
作ってみた祭 エクストリームそうめん
作ってみた祭 次回テーマ案
作ってみた祭02
作ってみた祭03
作ってみた祭04
作ってみた祭05
作ってみた祭実行委員会
作ってみた祭(草案)
作ってみタワー・プロジェクト
作品分類
保険について
分類 ARToolkit
分類 FPGA系
分類 あの楽器系
分類 どちらかというと技術よりアート系
分類 インテリア系
分類 ソフト
分類 テーマソング・替え歌系
分類 ニコニコ動画上級者向け系
分類 フィギュア系
分類 印刷系
分類 技術解説
分類 改造
分類 楽器系
分類 機械工作
分類 組み立て系
分類 腹筋かえせ
分類 電子工作
勉強会とかやってみたい?
勉強会とかやってみたい?の古いデータ
動画のためのキャラクターまとめの書き方旧バージョン
動画リクエスト生放送
動画作成講座
匿名100名募集! ミク絵を金星探査機に貼りませんか?
匿名100名募集!+ミク絵を金星探査機に貼りませんか?
回路師
外部イベント参加注意事項
大阪 MAID ver0.9
尻P
手作りプラネタリウムと3D映像
撮影できますP
整備してみた
文化・技術実証実験衛星SOMESAT01_「Hello Planet」
新SOMESATのwikiページ(仮)
新SOMESATのwikiページ(仮)/新SOMESAT よくある質問(仮)
日本橋ものづくりまつりMAID Ver. 0.8
旧NT首都圏
旧ソーシャル・メディア衛星開発プロジェクト SOMESAT
早川 薫
最近削除されたもの
東京ペディション
東急ハンズANNEX
浜松市・札幌市音楽文化交流シンポジウム
溶接してみた
生放送
生放送告知
空フェス(仮)&「空を飛ぶもの祭」
素材のアップロード報告
結婚祝い
脆弱性のお知らせ20161021
要望
調整用テストページ
買い物サイト
買い物報告
買い物報告/USBカメラ
超乗合馬車
超乗合馬車Mk2
超会議2・トロッコ列車プロジェクト
超時計台
足を水洗いできるビニル製などの袋
過去に参加したイベント
酒の肴
電気屋
飛びモノ
飲み会
飲み会アーカイブ2009
飲み会アーカイブ2010
髭伯爵
<たろう>
@きよし
//cache CENTER:&ref(ntkyoto2014_logo.jpg); |日時|2014/3/22(土) 9:30(開場)10:00(開会)〜17:00| |場所|京都市 [[西院春日幼稚園・春日神社境内>NT京都(春日神社)への交通アクセス]]| |参加費|無料:チップ制(投げ銭歓迎)| |内容|自分の作った物の展示・頒布、プレゼン発表、ワークショップ| |備考|上履き・靴袋必須| |お世話係長|[[akira_you]] (窓口はこちらです)| |URL|http://j.nicotech.jp/ntkyoto2014| *まとめ情報 [#m711a62b] 当日写真や、レポート・ブログなどの情報はこちらへ - 設営まとめ、 http://togetter.com/li/645158 -- [[akira_you]] &new{2014-03-23 (日) 05:36:57}; - 当日 写真や感想まとめ http://togetter.com/li/645519 -- [[YモードP]] &new{2014-03-23 (日) 16:57:51}; - くらんべりーさん 特に縛りなく: ニコ動技術部イベント「NT京都2014」へ行ってきました http://cranberrytree.blogspot.com/2014/03/nt2014.html?spref=tw -- [[YモードP]] &new{2014-03-23 (日) 16:59:52}; - kakoさん NT京都2014に見学に行ってきた (その1) http://www.kako.com/blog/?p=587 -- [[YモードP]] &new{2014-03-23 (日) 17:00:56}; - kakoさん NT京都2014に見学に行ってきた (その2 屋外展示) http://www.kako.com/blog/?p=597 -- [[YモードP]] &new{2014-03-26 (水) 15:14:44}; - kakoさん NT京都2014に見学に行ってきた (その3 屋内展示) http://www.kako.com/blog/?p=619 -- [[YモードP]] &new{2014-03-26 (水) 15:15:26}; - 『NT京都2014に行ってきたよ!』 http://ameblo.jp/dominodaosiairanndo/entry-11802898328.html -- [[domino]] &new{2014-03-23 (日) 20:08:39}; - HAL900さん 『14/03/23 NT京都レポ。』 http://hal900.dyndns-home.com/HAL900page/ -- [[domino]] &new{2014-03-23 (日) 20:10:26}; - JETさん 『NT京都 2014見学してきました』 http://jetnasa.blog40.fc2.com/blog-entry-38.html -- [[domino]] &new{2014-03-23 (日) 20:11:25}; - JETさん 『NT京都 2014見学してきました』 http://jetnasa.blog40.fc2.com/blog-entry-38.html -- [[domino]] &new{2014-03-24 (月) 07:48:48}; - 『NT京都2014行ってきた』 http://www.s-m-l.org/ntkyoto2014.html -- [[mikekoma]] &new{2014-03-24 (月) 12:23:28}; - https://plus.google.com/u/0/photos/113834423214172520884/albums/5994465270073707169 -- [[akira_you]] &new{2014-03-25 (火) 06:29:19}; - ASCII.jp http://ascii.jp/elem/000/000/878/878352/ -- [[akira_you]] &new{2014-03-26 (水) 04:28:31}; - さえきあさぎさん 【レポート】NT京都2014に行ってきました http://ch.nicovideo.jp/asagin/blomaga/ar490127 -- [[YモードP]] &new{2014-03-26 (水) 14:39:54}; - ikkeiさん NT京都2014 ブース紹介 その1 http://blog.goo.ne.jp/jh3kxm/e/e52e5195a61e2748457a7100a8dccf9a -- [[YモードP]] &new{2014-03-26 (水) 14:42:29}; - ikkeiさん NT京都2014 ブース紹介 その2 http://blog.goo.ne.jp/jh3kxm/e/5281d1e6974780af8271b5d9d95efead -- [[YモードP]] &new{2014-03-26 (水) 14:43:21}; - arms22さん NT京都、出展してきたよ。 http://arms22.blog91.fc2.com/blog-entry-545.html -- [[YモードP]] &new{2014-03-26 (水) 14:50:52}; - pronamaさん 3/22 NT 京都 2014 開催終了! きのこたけのこ判別器やプロ生ちゃんシャドーボックス | プログラミング生放送 http://pronama.azurewebsites.net/2014/03/24/nt-kyoto-2014-report/ -- [[YモードP]] &new{2014-03-26 (水) 14:56:57}; - NT京都2014に行って来たよ http://blogs.yahoo.co.jp/yuuitirou528/26005803.html やっと書き終りました。 -- [[yuuitirou528]] &new{2014-03-29 (土) 17:19:57}; - NT京都に出展してきました http://ch.nicovideo.jp/imablo/blomaga/ar492713 -- [[imakami]] &new{2014-03-30 (日) 14:49:22}; - 早坂千尋さん NT京都2014に参加しました。http://hayasaka44.blog46.fc2.com/blog-entry-49.html -- [[YモードP]] &new{2014-05-22 (木) 17:21:29}; #comment *良かったこと・改善案メモ [#cb3e5f61] - 内覧会でステージイベントをやると、当日出展者が無理して見に行かなくて良くて良かった。ゆったりみれるしね。 -- [[akira_you]] &new{2014-03-24 (月) 06:53:42}; - 内覧会と同時に10秒コメント取るのは楽でよかった。 -- [[akira_you]] &new{2014-03-24 (月) 07:08:10}; - 初出展率が高くて良かったが、神社の駐車場は使っては駄目だけど、搬出入時の車の乗り入れOK、バイクは園庭に止めれる等の告知が行き渡ってない。それぞれの場所に張り紙が必要だった。(張り紙をしたNT京都当日は効果があった) -- [[akira_you]] &new{2014-03-24 (月) 07:14:32}; - 3連休開催は撤収の仕上げがみんなでできて良い。 あと、今年は3連休なので私の車でゴミを運べたが、現実的にはゴミの量は今年の半分じゃないと無理。 車で来る人だとかに、ごみ持ち帰りボランティア頼むとか。保険策が必要。 -- [[akira_you]] &new{2014-03-24 (月) 07:25:35}; -- 実質僕とあきらさんでゴミ持って帰りましたが、正直厳しいですよね・・・BBQ止めりゃ一気に減るんでしょうが・・・(--; -- [[しらいまさや]] &new{2014-04-23 (水) 23:05:31}; - 来年はゴミ協力させていただきます。(車で来れたら。) -- [[domino]] &new{2014-03-24 (月) 07:51:14}; - しらい社長も言ってたけど、BBQも改善が必要が必要かもですね。乾き物を持って来て焼き物(肉)を食うとかも結構あったようですし。 -- [[kuwa]] &new{2014-03-24 (月) 08:48:44}; -- あまり煩くは言いたくないんですが、正直な所なんだかな~という所。当日持って来られる範囲を考えると厳格化はしたくないけどしかしなぁ・・・とりあえず出展者についてはうるさく言うつもりは無いんですが。 -- [[しらいまさや]] &new{2014-04-23 (水) 23:05:31}; - BBQは各々の皿にタレを入れちゃうとタレの量が足りなくなるので共有タレを作る(衛生的にはアレだけど)、肉代の回収のために橋を一膳幾らで売るとか、そういう案も当日は出ましたね。 -- [[kuwa]] &new{2014-03-24 (月) 08:50:26}; -- 今回は時間無くて徳用タレを用意出来なかったのもあるけど、それよりもゴミの問題ですよね。二度漬け禁止の共有タレ方式にしましょうか?w -- [[しらいまさや]] &new{2014-04-23 (水) 23:05:31}; - 個人的には、人数に対して網のスペースが小さかったので、5,6人集っちゃうと他の人が食べれないってことが見受けられたため、網をもう1箇所設置するとかしたいけど・・持って来る人の負担が大きいので、現実的には難しいかも。 -- [[kuwa]] &new{2014-03-24 (月) 08:52:01}; -- コンロの大きさについては思案してる所で、前に持っていったボンベ半割の巨大コンロはオーバースペック&炭燃費が悪過ぎでした。今度はその中間ぐらいのサイズのを持っていく予定ではあります。 -- [[しらいまさや]] &new{2014-04-23 (水) 23:05:31}; - 幼稚園のデカイ丸ヤカン借りて、お茶は湧かすのがいいかも。ゴミへるし、ビジュアル的におもしろい。 京都らしくっていみではほうじ茶あたりかな? -- [[akira_you]] &new{2014-03-24 (月) 09:18:58}; - 頒布物について、どこで何が頒布されてるのか一覧があればいいなと思いました。(非展示エントリみたいにWikiにページがあればうれしい。)終わってからtwitter見て頒布されてたことを知るとちょっと悔しいし、頒布する側も売れ残るリスクを減らせるはず。 -- [[真時雨]] &new{2014-03-24 (月) 22:53:35}; - 何が展示されているかの一覧が会場にあるといいなとお思いました。(特に見学の方にとっては)どこに誰がいるかよりも、どこに何が展示されているかの方が重要だと思います。このページの下の方にある出展一覧のシートを印刷して張っておくとかしてもらえるとわかりやすいんじゃないかと思いました。 -- [[真時雨]] &new{2014-03-24 (月) 23:11:44}; #comment *詳細情報 [#z01f9535] |[[NT京都2014/見学者向け情報]]|携行品、交通アクセスの情報と&size(18){&color(red){見学受付};};| |[[NT京都2014/非展示エントリ]]|&size(18){ステージパフォーマンス・ワークショップ・プレゼン発表};の情報はここ&br; チップチューンライブ・天使の影・光るキーホルダワークショップ等 | |[[NT京都2014/展示カンパ]]|1/1サイズのヴィーゼルがやってきます &br; &ref(NT京都2014/展示カンパ/1_1_plamo.jpg);<プラモデルをノギスで測って、実車と同じ寸法に作り直しました| |[[NT京都2014/出展応募]]|&size(18){&color(red){出展応募はこちらから};}; (遅刻組 受付中 遅刻してない人の展示レイアウトが優先されます)| |[[NT京都2014/スタッフ募集]] |スタッフ募集や、IRC会議など運営に関する情報| |[[展示レイアウト(3/21更新):https://drive.google.com/file/d/0B2MvWvAFndBdeXhPa1RBd2hmZjg/edit?usp=sharing]]|各展示レイアウト案です。変更依頼はyou.akira.noda あっと gmail.comまで| #nico(sm22922172); **ネット中継について [#j4b64973] ''[[NKH(ニコ生企画放送局):http://live.nicovideo.jp/gate/lv172999049]]''で中継が行われます。(詳しくはリンク先参照) 当日の放送URLは以下の通りです。 3/22 13:00~15:30 【初音ミク】ニコニコ技術部の祭典 NT京都から生放送!【1/1戦車模型】 http://nico.ms/lv172999049 中継は各自で行って貰っても構いませんが、事前にアポを取って貰えると以下のメリットがあります。お問い合わせはyou.akira.nodaッアートgmail.comまでメール下さい。 -メリット --会場のネット回線(有線)の確保(数に制限あり) ~ (ネット回線のリソース等を協力してもらって調整する場合があります。) --前日設営日に設営可能 また申請の有無に関わらず、マナーを守った撮影をお願いします。~ -不意打ち禁止(アップで撮るとき等は、声かけてから等) -腕章など撮影中とわかりやすい目印をつけてください -展示者はできるだけ自衛をするようにしていますが、来場者は特に中継に気が付いてない時があるので気をつけて下さい。 #gsheet(0AmMvWvAFndBddElWM1NJU3ZYV3I2S0Y2UWIzZjVtQkE,1) エントリーは[[こちらのページ:http://j.nicotech.jp/ntkyoto2014entry]]から~ ~ #nicotw(412332483170938880,#ntkyoto OR "NT京都" OR #ntkyoto2014 ); *去年の様子 [#nac4b43d] 去年の記録はこちらにも有ります⇒[[NT京都2013/記録]]~ 去年のwikiページはこちらです⇒[[NT京都2013]] ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ [[NT京都2014/古い話]]
<==(半角数字で書き直してください)
タイムスタンプを変更しない
//cache CENTER:&ref(ntkyoto2014_logo.jpg); |日時|2014/3/22(土) 9:30(開場)10:00(開会)〜17:00| |場所|京都市 [[西院春日幼稚園・春日神社境内>NT京都(春日神社)への交通アクセス]]| |参加費|無料:チップ制(投げ銭歓迎)| |内容|自分の作った物の展示・頒布、プレゼン発表、ワークショップ| |備考|上履き・靴袋必須| |お世話係長|[[akira_you]] (窓口はこちらです)| |URL|http://j.nicotech.jp/ntkyoto2014| *まとめ情報 [#m711a62b] 当日写真や、レポート・ブログなどの情報はこちらへ - 設営まとめ、 http://togetter.com/li/645158 -- [[akira_you]] &new{2014-03-23 (日) 05:36:57}; - 当日 写真や感想まとめ http://togetter.com/li/645519 -- [[YモードP]] &new{2014-03-23 (日) 16:57:51}; - くらんべりーさん 特に縛りなく: ニコ動技術部イベント「NT京都2014」へ行ってきました http://cranberrytree.blogspot.com/2014/03/nt2014.html?spref=tw -- [[YモードP]] &new{2014-03-23 (日) 16:59:52}; - kakoさん NT京都2014に見学に行ってきた (その1) http://www.kako.com/blog/?p=587 -- [[YモードP]] &new{2014-03-23 (日) 17:00:56}; - kakoさん NT京都2014に見学に行ってきた (その2 屋外展示) http://www.kako.com/blog/?p=597 -- [[YモードP]] &new{2014-03-26 (水) 15:14:44}; - kakoさん NT京都2014に見学に行ってきた (その3 屋内展示) http://www.kako.com/blog/?p=619 -- [[YモードP]] &new{2014-03-26 (水) 15:15:26}; - 『NT京都2014に行ってきたよ!』 http://ameblo.jp/dominodaosiairanndo/entry-11802898328.html -- [[domino]] &new{2014-03-23 (日) 20:08:39}; - HAL900さん 『14/03/23 NT京都レポ。』 http://hal900.dyndns-home.com/HAL900page/ -- [[domino]] &new{2014-03-23 (日) 20:10:26}; - JETさん 『NT京都 2014見学してきました』 http://jetnasa.blog40.fc2.com/blog-entry-38.html -- [[domino]] &new{2014-03-23 (日) 20:11:25}; - JETさん 『NT京都 2014見学してきました』 http://jetnasa.blog40.fc2.com/blog-entry-38.html -- [[domino]] &new{2014-03-24 (月) 07:48:48}; - 『NT京都2014行ってきた』 http://www.s-m-l.org/ntkyoto2014.html -- [[mikekoma]] &new{2014-03-24 (月) 12:23:28}; - https://plus.google.com/u/0/photos/113834423214172520884/albums/5994465270073707169 -- [[akira_you]] &new{2014-03-25 (火) 06:29:19}; - ASCII.jp http://ascii.jp/elem/000/000/878/878352/ -- [[akira_you]] &new{2014-03-26 (水) 04:28:31}; - さえきあさぎさん 【レポート】NT京都2014に行ってきました http://ch.nicovideo.jp/asagin/blomaga/ar490127 -- [[YモードP]] &new{2014-03-26 (水) 14:39:54}; - ikkeiさん NT京都2014 ブース紹介 その1 http://blog.goo.ne.jp/jh3kxm/e/e52e5195a61e2748457a7100a8dccf9a -- [[YモードP]] &new{2014-03-26 (水) 14:42:29}; - ikkeiさん NT京都2014 ブース紹介 その2 http://blog.goo.ne.jp/jh3kxm/e/5281d1e6974780af8271b5d9d95efead -- [[YモードP]] &new{2014-03-26 (水) 14:43:21}; - arms22さん NT京都、出展してきたよ。 http://arms22.blog91.fc2.com/blog-entry-545.html -- [[YモードP]] &new{2014-03-26 (水) 14:50:52}; - pronamaさん 3/22 NT 京都 2014 開催終了! きのこたけのこ判別器やプロ生ちゃんシャドーボックス | プログラミング生放送 http://pronama.azurewebsites.net/2014/03/24/nt-kyoto-2014-report/ -- [[YモードP]] &new{2014-03-26 (水) 14:56:57}; - NT京都2014に行って来たよ http://blogs.yahoo.co.jp/yuuitirou528/26005803.html やっと書き終りました。 -- [[yuuitirou528]] &new{2014-03-29 (土) 17:19:57}; - NT京都に出展してきました http://ch.nicovideo.jp/imablo/blomaga/ar492713 -- [[imakami]] &new{2014-03-30 (日) 14:49:22}; - 早坂千尋さん NT京都2014に参加しました。http://hayasaka44.blog46.fc2.com/blog-entry-49.html -- [[YモードP]] &new{2014-05-22 (木) 17:21:29}; #comment *良かったこと・改善案メモ [#cb3e5f61] - 内覧会でステージイベントをやると、当日出展者が無理して見に行かなくて良くて良かった。ゆったりみれるしね。 -- [[akira_you]] &new{2014-03-24 (月) 06:53:42}; - 内覧会と同時に10秒コメント取るのは楽でよかった。 -- [[akira_you]] &new{2014-03-24 (月) 07:08:10}; - 初出展率が高くて良かったが、神社の駐車場は使っては駄目だけど、搬出入時の車の乗り入れOK、バイクは園庭に止めれる等の告知が行き渡ってない。それぞれの場所に張り紙が必要だった。(張り紙をしたNT京都当日は効果があった) -- [[akira_you]] &new{2014-03-24 (月) 07:14:32}; - 3連休開催は撤収の仕上げがみんなでできて良い。 あと、今年は3連休なので私の車でゴミを運べたが、現実的にはゴミの量は今年の半分じゃないと無理。 車で来る人だとかに、ごみ持ち帰りボランティア頼むとか。保険策が必要。 -- [[akira_you]] &new{2014-03-24 (月) 07:25:35}; -- 実質僕とあきらさんでゴミ持って帰りましたが、正直厳しいですよね・・・BBQ止めりゃ一気に減るんでしょうが・・・(--; -- [[しらいまさや]] &new{2014-04-23 (水) 23:05:31}; - 来年はゴミ協力させていただきます。(車で来れたら。) -- [[domino]] &new{2014-03-24 (月) 07:51:14}; - しらい社長も言ってたけど、BBQも改善が必要が必要かもですね。乾き物を持って来て焼き物(肉)を食うとかも結構あったようですし。 -- [[kuwa]] &new{2014-03-24 (月) 08:48:44}; -- あまり煩くは言いたくないんですが、正直な所なんだかな~という所。当日持って来られる範囲を考えると厳格化はしたくないけどしかしなぁ・・・とりあえず出展者についてはうるさく言うつもりは無いんですが。 -- [[しらいまさや]] &new{2014-04-23 (水) 23:05:31}; - BBQは各々の皿にタレを入れちゃうとタレの量が足りなくなるので共有タレを作る(衛生的にはアレだけど)、肉代の回収のために橋を一膳幾らで売るとか、そういう案も当日は出ましたね。 -- [[kuwa]] &new{2014-03-24 (月) 08:50:26}; -- 今回は時間無くて徳用タレを用意出来なかったのもあるけど、それよりもゴミの問題ですよね。二度漬け禁止の共有タレ方式にしましょうか?w -- [[しらいまさや]] &new{2014-04-23 (水) 23:05:31}; - 個人的には、人数に対して網のスペースが小さかったので、5,6人集っちゃうと他の人が食べれないってことが見受けられたため、網をもう1箇所設置するとかしたいけど・・持って来る人の負担が大きいので、現実的には難しいかも。 -- [[kuwa]] &new{2014-03-24 (月) 08:52:01}; -- コンロの大きさについては思案してる所で、前に持っていったボンベ半割の巨大コンロはオーバースペック&炭燃費が悪過ぎでした。今度はその中間ぐらいのサイズのを持っていく予定ではあります。 -- [[しらいまさや]] &new{2014-04-23 (水) 23:05:31}; - 幼稚園のデカイ丸ヤカン借りて、お茶は湧かすのがいいかも。ゴミへるし、ビジュアル的におもしろい。 京都らしくっていみではほうじ茶あたりかな? -- [[akira_you]] &new{2014-03-24 (月) 09:18:58}; - 頒布物について、どこで何が頒布されてるのか一覧があればいいなと思いました。(非展示エントリみたいにWikiにページがあればうれしい。)終わってからtwitter見て頒布されてたことを知るとちょっと悔しいし、頒布する側も売れ残るリスクを減らせるはず。 -- [[真時雨]] &new{2014-03-24 (月) 22:53:35}; - 何が展示されているかの一覧が会場にあるといいなとお思いました。(特に見学の方にとっては)どこに誰がいるかよりも、どこに何が展示されているかの方が重要だと思います。このページの下の方にある出展一覧のシートを印刷して張っておくとかしてもらえるとわかりやすいんじゃないかと思いました。 -- [[真時雨]] &new{2014-03-24 (月) 23:11:44}; #comment *詳細情報 [#z01f9535] |[[NT京都2014/見学者向け情報]]|携行品、交通アクセスの情報と&size(18){&color(red){見学受付};};| |[[NT京都2014/非展示エントリ]]|&size(18){ステージパフォーマンス・ワークショップ・プレゼン発表};の情報はここ&br; チップチューンライブ・天使の影・光るキーホルダワークショップ等 | |[[NT京都2014/展示カンパ]]|1/1サイズのヴィーゼルがやってきます &br; &ref(NT京都2014/展示カンパ/1_1_plamo.jpg);<プラモデルをノギスで測って、実車と同じ寸法に作り直しました| |[[NT京都2014/出展応募]]|&size(18){&color(red){出展応募はこちらから};}; (遅刻組 受付中 遅刻してない人の展示レイアウトが優先されます)| |[[NT京都2014/スタッフ募集]] |スタッフ募集や、IRC会議など運営に関する情報| |[[展示レイアウト(3/21更新):https://drive.google.com/file/d/0B2MvWvAFndBdeXhPa1RBd2hmZjg/edit?usp=sharing]]|各展示レイアウト案です。変更依頼はyou.akira.noda あっと gmail.comまで| #nico(sm22922172); **ネット中継について [#j4b64973] ''[[NKH(ニコ生企画放送局):http://live.nicovideo.jp/gate/lv172999049]]''で中継が行われます。(詳しくはリンク先参照) 当日の放送URLは以下の通りです。 3/22 13:00~15:30 【初音ミク】ニコニコ技術部の祭典 NT京都から生放送!【1/1戦車模型】 http://nico.ms/lv172999049 中継は各自で行って貰っても構いませんが、事前にアポを取って貰えると以下のメリットがあります。お問い合わせはyou.akira.nodaッアートgmail.comまでメール下さい。 -メリット --会場のネット回線(有線)の確保(数に制限あり) ~ (ネット回線のリソース等を協力してもらって調整する場合があります。) --前日設営日に設営可能 また申請の有無に関わらず、マナーを守った撮影をお願いします。~ -不意打ち禁止(アップで撮るとき等は、声かけてから等) -腕章など撮影中とわかりやすい目印をつけてください -展示者はできるだけ自衛をするようにしていますが、来場者は特に中継に気が付いてない時があるので気をつけて下さい。 #gsheet(0AmMvWvAFndBddElWM1NJU3ZYV3I2S0Y2UWIzZjVtQkE,1) エントリーは[[こちらのページ:http://j.nicotech.jp/ntkyoto2014entry]]から~ ~ #nicotw(412332483170938880,#ntkyoto OR "NT京都" OR #ntkyoto2014 ); *去年の様子 [#nac4b43d] 去年の記録はこちらにも有ります⇒[[NT京都2013/記録]]~ 去年のwikiページはこちらです⇒[[NT京都2013]] ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ [[NT京都2014/古い話]]
テキスト整形のルールを表示する