ニコ技キャラクター
の編集
Top
/ ニコ技キャラクター
[
トップ
] [
編集
|
差分
|
バックアップ
|
添付
|
リロード
] [
新規
|
一覧
|
単語検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
-- 雛形とするページ --
050_「その発想はなかった杯」
1000円
100_ルール決め締め切り:
200_アップロード期間について:
300_作品を作りにあたっての制約・縛りについて:
400_投票期間について:
500_投票方法について:
600_商品/賞金の有無、およびスポンサーについて:
AkiParty / NT東京2018
AkiParty2019
CEST-15th-Seminar
Cheer JAXA's Venus climate orbiter Akatsuki and Miku!
DCExpo2010
DCExpo2010/にゃんこめも
DCExpo2010_Talk
DCexpo2010_DemoLive
FormattingRules
FrontPage
Gainer
HatsuneMiku_to_Venus
Help
IRC
InterWikiName
JAXAさんへ,「あかつき&ミクさん」の新たな旅路を応援します!
KOF2010
MF京都2019
MOM 2012(8/25-26)
MOM01(2010/9/25-26)
MTF2012
MTM
MTM03
MTM03/ドーナッツ対策本部
MTM03過去ログ
MTM04
MTM04/IRCログ
MTM04/MTM04/編集・削除依頼
MTM04/MTM懇親会受付
MTM04/お知らせ
MTM04/タスク
MTM04/タスク/コーヒーやさん
MTM04/タスク/パネルの製作
MTM04/タスク/パネルの製作/パネル案
MTM04/タスク/羽ばたき機展示
MTM04/メモ書き
MTM04/各種申請
MTM04/定期IRC/20091028議題案
MTM04/展示希望者リスト
MTM04/展示希望者受付
MTM04/展示希望者受付/申請方法
MTM04/求人・人事
MTM04/申し込み写真置き場
MTM04/申込書
MTM04/羽ばたき機ワークショップ
MTM05
MTM05/各種申請
MTM05/定期IRC/MTM05議題案
MTM05/展示希望者受付
Make URL 一覧
Maker Villa Tokyo
MakerFaireKyoto2019
MakerFaireベルリン
MakerFaire京都2020
MakerFaire京都2021
MenuBar
NFM/九州
NFM/九州(過去ログ)
NT EXPO 2012
NT%E9%A6%96%E9%83%BD%E5%9C%8F
NTF2
NTM12
NTM2/関西
NTNY2015
NTSingapore2017
NTSingapore2018
NTTaipei2017
NTTaipei2019
NTXian2017
NTtaipei2018
NTイベント10年史同人誌
NTイベント10年史同人誌_古い記事
NTシンガポール
NTシンガポール2016
NT上海2018
NT九州2016
NT九州2016勉強会
NT京都(春日神社)への交通アクセス
NT京都201003
NT京都201003ワークショップ
NT京都201003初期ページ
NT京都201003打ち上げ
NT京都201003見学登録
NT京都2011
NT京都2011_出展応募
NT京都2011_招待展示
NT京都2011見学要項
NT京都2012
NT京都2012_出展応募
NT京都2012_出展要項
NT京都2012_招待展示
NT京都2012_見学応募
NT京都2013
NT京都2013/BBQ
NT京都2013/スタッフ募集
NT京都2013/ネタ/音楽セッション
NT京都2013/ワークショップ
NT京都2013/事前アンケート
NT京都2013/会場レイアウト
NT京都2013/出展応募
NT京都2013/制限を受ける展示
NT京都2013/打ち上げエントリ
NT京都2013/見学者向け情報
NT京都2013/記録
NT京都2013/非展示エントリ
NT京都2014
NT京都2014/スタッフ募集
NT京都2014/ワークショップ
NT京都2014/出展応募
NT京都2014/古い話
NT京都2014/展示カンパ
NT京都2014/打ち上げエントリ
NT京都2014/見学者向け情報
NT京都2014/非展示エントリ
NT京都2015
NT京都2015/スタッフ募集
NT京都2015/出展一覧
NT京都2015/出展応募
NT京都2015/制限を受ける展示
NT京都2015/打ち上げ
NT京都2015/見学者向け情報
NT京都2015/過去の議論
NT京都2015/非展示エントリ
NT京都2016
NT京都2016/BBQ(と会場ゴミ)について(案)
NT京都2016/BBQについて
NT京都2016/English
NT京都2016/出展一覧
NT京都2016/出展応募
NT京都2016/展示カンパ
NT京都2016/打ち上げ
NT京都2016/過去の議論
NT京都2016/非展示エントリ
NT京都2017
NT京都2017/BBQについて
NT京都2017/フライヤなど
NT京都2017/ワークショップ
NT京都2017/例年との差分
NT京都2017/出展応募
NT京都2017/展示カンパ
NT京都2017/打ち上げ
NT京都2017/西院フェスセッション
NT京都2017/非展示エントリ
NT京都2018
NT京都2018/BBQについて
NT京都2018/お茶会&紙コップワークショップ
NT京都2018/ニコ技and西院フェスセッション
NT京都2018/出展応募
NT京都2018/非展示エントリ
NT京都2019
NT京都2019/ワークショップ
NT京都2019/出展応募
NT京都2019/展示カンパ
NT京都2019/細かい記録
NT京都2020
NT京都2020/募集要項
NT京都2020/持ち運び展示
NT京都の古い記事
NT京都近辺の宿
NT人機
NT仙台
NT分散(仮称)
NT加賀2017
NT加賀2018
NT加賀2018作ってみた
NT加賀2019
NT加賀2020
NT台北
NT台北2016
NT合同合宿@関西in丹波
NT名古屋2
NT名古屋2014
NT名古屋2015
NT名古屋2016
NT名古屋2016/OLD
NT名古屋2017
NT名古屋2018
NT名古屋2019
NT名古屋2020
NT名古屋3
NT名古屋5
NT名古屋6
NT名古屋4
NT富山2021
NT川崎
NT広島2019
NT札幌2019
NT札幌2020
NT東京2015
NT東京2016
NT東京2017
NT東工大
NT深圳
NT深圳2016
NT熊本2019
NT熊本2019/会場
NT熊本搬入について
NT福岡3
NT能登2016(Maker Fire Camp)
NT西安2017
NT金沢(2011/07/31)
NT金沢2
NT金沢2013
NT金沢2013-キャラ設定
NT金沢2013-ワークショップ-缶バッジ作っちゃう?
NT金沢2013-ワークショップ・ステージ
NT金沢2013-会場までのアクセス
NT金沢2013-展示者向けページ
NT金沢2013-打ち上げ
NT金沢2013-見学者向け
NT金沢2014
NT金沢2014/会場
NT金沢2015
NT金沢2016
NT金沢2017
NT金沢2018
NT金沢2019
NT金沢2020
NT金沢2021
NT金沢mini@まるびぃ
NT金沢mini@まるびぃ
NT首都圏
NT鯖江(2021)
NT鯖江2019
NT鯖江2020
NT鯖江2021
NT鯖江会場案内
OMMF2014
PukiWiki
PukiWiki/1.4
PukiWiki/1.4/Manual
PukiWiki/1.4/Manual/Plugin
PukiWiki/1.4/Manual/Plugin/A-D
PukiWiki/1.4/Manual/Plugin/E-G
PukiWiki/1.4/Manual/Plugin/H-K
PukiWiki/1.4/Manual/Plugin/L-N
PukiWiki/1.4/Manual/Plugin/O-R
PukiWiki/1.4/Manual/Plugin/S-U
PukiWiki/1.4/Manual/Plugin/V-Z
P紹介
RecentChanges
SOMESAT よくある質問
SOMESAT 関連動画
SOMESAT/IRC
SOMESAT/ZUMDAとずんだアロープロジェクト
SOMESATのあの子の名前募集
SOMESATプロジェクト/無線
SOMESATプロジェクト/電源
SOMESATページ改版検討
SOMESAT名古屋2
SOMESAT学生部
SOMESAT無線社団局 SOMESTATION
Social Media Satellite Development Project SOMESAT
VenusMiku_log1
Wikiの使い方
Yukiemon
akimi
akira_you
alibabaZaoWuFes2018
hohoemitaro
kkk
miniNT金沢@まるびぃ
nico-Tech: Nagoya Meeting ニコニコ技術部東海勉強会
nico-Tech: Takatsuki Meeting ニコニコ技術部関西勉強会
nico^2CookingFesta4th
nicotech.jpサブドメイン
ntseoul2015
nttainan2015
rerofumi
sircs
somesat_20100917_進捗報告(仮)
somesat_20100924_progress_minutes
somesat_20101001_progress_minutes
strv
takagiko
test/no_brackett
test/no_brackett2
verde
yuna
「あの楽器」プロジェクト
「あの楽器」プロジェクト/IRC
「あの楽器」プロジェクト/タッチパネル電極購入
「あの楽器」プロジェクト/古い記事
「あの楽器」プロジェクト/周辺部品
「あの楽器」プロジェクト/機能
「あの楽器」プロジェクト/資料
「あの楽器」プロジェクト/開発コードM
「あの楽器」名古屋ミーティング
「あの楽器」東京ミーティング
「あの楽器」東京ミーティング/スケジュール
「あの楽器」東京ミーティング/後片付け
「あの楽器」東京ミーティング/打ち上げ
「あの楽器」東京ミーティング/記録
「あの楽器」東京ミーティング/設営
「あの楽器」東京ミーティング/運営
「あの楽器」東京ミーティング/過去のお知らせ
「あの楽器」浜松ミーティング
「あの楽器」芸者東京関係
「ミク絵を金星探査機へ」についてのご提案ページ
【旧ページ】 はちゅね宇宙航空研究開発機構(HAXA)/複製
あの楽器春日演奏デモ者募集
いらないからこれあげる
こんなの作って!
ざき
しらいまさや
その発想はなかった杯(第一回)
その発想はなかった杯(過去ログ)
その発想はなかった祭(第2回)
その発想はなかった祭(第一回)
その発想はなかった祭(第一回)/意見など
ちらしの裏
てすと
ねぎ振り
はちゅね宇宙航空研究開発機構(HAXA)
はる
ぱお
へっぽこ回路師
みんなのネギ振りミク集めよう2012
むとうたけし
アルテラマスターP
イベント
エンカフェ 電子工作コンテスト2009
カツピコ
カラオケオフ練習リスト
カンパ箱祭
クランケ
コミックマーケット75
コミックマーケット76
コミックマーケット77
コミックマーケット78
コメント/夙川@幸乃(シュクガワアットユキノ)
コンクール
ジャンク品の無人販売所
ソーシャル・メディア衛星開発プロジェクト SOMESAT
タグ消し避難所
テスト
テストページ
トリルさんの機能追加要望
トロッコ列車プロジェクト
ニコつく (作ってみた祭02スペース)
ニコニコ技術文化祭
ニコニコ技術文化祭'11
ニコニコ技術部@MTM2
ニコニコ技術部 まとめwiki
ニコニコ技術部ミーティングin福岡2
ニコニコ技術部便利帳
ニコニコ技術部知恵袋
ニコニコ技術部@KOF2008
ニコニコ技術部@札幌勉強会
ニコニコ超会議
ニコニコ超会議/ログ
ニコニコ超会議2
ニコニコ超会議2/12月10日MTG資料
ニコニコ超会議2/2013年1月14日MTG資料
ニコニコ超会議2/2013年1月20日資料
ニコニコ超会議2/過去ログ
ニコニコ超会議3
ニコ技IRC廃止
ニコ技RC非行クラスタ 鬼怒川大作戦
ニコ技Slack
ニコ技wikiのアイコン(左上)募集
ニコ技まとめサイト群について
ニコ技キャラクター
ニコ技キャラクター_log1
ニコ技スケール
ニコ技出展・勉強会の個別ページまとめ
ニコ技考古学
ニコ技英語説明テスト
ニコ技輸出
ニコ技部員のお部屋訪問
ニコ技非行クラスタ「ミクさんでミクさんを撃墜しよう!」
ニコ技養成講座外部リンク一覧
ハードウェア一覧
ブロック展示
ミクミンP
ミンティアP
ユウタ
レベルメータのためのFFT
一般社団法人小型宇宙機器開発協会
万華鏡
他力本願抽出試験結果
作ってみた祭
作ってみた祭 エクストリームそうめん
作ってみた祭 次回テーマ案
作ってみた祭02
作ってみた祭03
作ってみた祭04
作ってみた祭05
作ってみた祭実行委員会
作ってみた祭(草案)
作ってみタワー・プロジェクト
作品分類
保険について
分類 ARToolkit
分類 FPGA系
分類 あの楽器系
分類 どちらかというと技術よりアート系
分類 インテリア系
分類 ソフト
分類 テーマソング・替え歌系
分類 ニコニコ動画上級者向け系
分類 フィギュア系
分類 印刷系
分類 技術解説
分類 改造
分類 楽器系
分類 機械工作
分類 組み立て系
分類 腹筋かえせ
分類 電子工作
勉強会とかやってみたい?
勉強会とかやってみたい?の古いデータ
動画のためのキャラクターまとめの書き方旧バージョン
動画リクエスト生放送
動画作成講座
匿名100名募集! ミク絵を金星探査機に貼りませんか?
匿名100名募集!+ミク絵を金星探査機に貼りませんか?
回路師
外部イベント参加注意事項
大阪 MAID ver0.9
尻P
手作りプラネタリウムと3D映像
撮影できますP
整備してみた
文化・技術実証実験衛星SOMESAT01_「Hello Planet」
新SOMESATのwikiページ(仮)
新SOMESATのwikiページ(仮)/新SOMESAT よくある質問(仮)
日本橋ものづくりまつりMAID Ver. 0.8
旧NT首都圏
旧ソーシャル・メディア衛星開発プロジェクト SOMESAT
早川 薫
最近削除されたもの
東京ペディション
東急ハンズANNEX
浜松市・札幌市音楽文化交流シンポジウム
溶接してみた
生放送
生放送告知
空フェス(仮)&「空を飛ぶもの祭」
素材のアップロード報告
結婚祝い
脆弱性のお知らせ20161021
要望
調整用テストページ
買い物サイト
買い物報告
買い物報告/USBカメラ
超乗合馬車
超乗合馬車Mk2
超会議2・トロッコ列車プロジェクト
超時計台
足を水洗いできるビニル製などの袋
過去に参加したイベント
酒の肴
電気屋
飛びモノ
飲み会
飲み会アーカイブ2009
飲み会アーカイブ2010
髭伯爵
<たろう>
@きよし
//cache [[ニコニコ技術部 まとめwiki]] #contents *ニコニコ技術部のマスコットキャラクターを考えるページです [#bd89812c] - 過去ログ→[[ニコ技キャラクター_log1]] - 手久野キキ立ち絵素材のサンプルを上げておきましたhttp://www.niconicommons.jp/material/nc21284 -- &new{2009-12-23 (水) 13:03:17}; - イメージカラーのアンケートは、以前、たまごさんにキャラデザインの依頼を出すにあたって実施したものです。いまは結果だけを表示しています。文面を修正しました。 -- [[尻P]] &new{2009-12-23 (水) 18:48:15}; -- 情報ありがとうございます。これですっきりしました。すでに終了した項目ということでしたので、項目は一番下に移動させていただきました。 -- &new{2009-12-23 (水) 22:21:29}; - ごめんね。冷淡なようだけど、古いアンケート結果とあわせて、不要と思うところをばっさり刈り込んでみた。過去ログに残してあるので戻そうと思えば戻せるけど、ここはぐっとこらえてすっきりさせたほうがいいと思う。 -- [[尻P]] &new{2009-12-24 (木) 09:04:10}; - 了解です。尻Pさんの意向に沿います。wikiの編集の仕方も学んで、自分が手を入れた部分は必要に応じて編集かけさせていただきます。 -- [[おかず]] &new{2009-12-24 (木) 11:38:50}; - 手久野さん全身をもういっちょ真面目に描きなおしhttp://www.niconicommons.jp/material/nc21302 -- &new{2009-12-24 (木) 23:17:38}; - 空のメインポーズイラスト制作しました。(透過済み拡大版と、ポスター的なもの) http://www.niconicommons.jp/material/nc21418 http://www.niconicommons.jp/material/nc21419 後ほど記事へ記載させていただきます。 -- [[おかず]] &new{2009-12-29 (火) 16:27:11}; - おかずpさんポスターお疲れ様です&GJ。このポスターをバストアップに加工したものをサムネに使いたいのですがよろしいでしょうか? -- [[はちみつ]] &new{2009-12-29 (火) 18:53:24}; - おkです。コモンズなんで自由にしていただいて結構ですよー。 -- [[おかず]] &new{2009-12-30 (水) 00:18:24}; - 最近子キキの活躍がめざましいですねー。ところで、子キキと二近木さん、という組み合わせが今のところ主な使われ方ですよね。わたしは子キキは手久野キキの小4時代の姿という認識だったのですが、二近木さんと並んでいるということは手久野キキとは独立したキャラクターとして扱うべきなのでしょうか?子キキと手久野キキを同じ画面上の同じ時系列で描いてしまっても構わないんでしょうかね? -- [[smr]] &new{2010-01-04 (月) 18:07:38}; - 可能性1.子キキと手久野キキは異なるキャラクター。 →子キキと手久野キキが同じ画面に登場する。&br;可能性2.子キキと手久野キキは時期が違う同じキャラクター。 →空(ver.社会人)の可能性。 -- &new{2010-01-04 (月) 19:19:23}; - トリルさんを、ニコ技のキャラクターにして欲しいなーと思っています。 -- [[はむ]] &new{2010-03-03 (水) 12:39:15}; - 「媛次ニア(えんじ にあ)」が登場しました。http://www.nicovideo.jp/watch/sm10300404 -- &new{2010-04-06 (火) 23:09:07}; - 「月刊ニコ技講座 第01回 『ニコニコ技術部』」でニアが活躍中のようです。http://www.nicovideo.jp/watch/sm10620078 -- &new{2010-05-06 (木) 00:55:11}; - 勝手ながら空とキキの画像をありがたくお借りしました。sm11674104 おかげでつまらない動画が少し華やぎました。 しかし…なんだか想定外っぽい使い方してしまった気がする。 -- [[GENKI]] &new{2010-08-08 (日) 13:54:22}; - ニコ技キャラクターのMMD化進行中 http://dic.nicovideo.jp/a/%E3%83%8B%E3%82%B3%E3%83%8B%E3%82%B3%E6%8A%80%E8%A1%93%E9%83%A8%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%A9%E3%82%AF%E3%82%BF%E3%83%BC -- &new{2011-04-15 (金) 22:08:26}; #comment() **ニコ技キャラクター とは? [#jcce8a9b] ニコニコ大百科 - [[ニコニコ技術部キャラクターとは>http://dic.nicovideo.jp/a/%E3%83%8B%E3%82%B3%E3%83%8B%E3%82%B3%E6%8A%80%E8%A1%93%E9%83%A8%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%A9%E3%82%AF%E3%82%BF%E3%83%BC]] ニコニコ大百科 - [[手久野キキとは>http://dic.nicovideo.jp/a/%E6%89%8B%E4%B9%85%E9%87%8E%E3%82%AD%E3%82%AD]] ニコニコ大百科 - [[小キキとは>http://dic.nicovideo.jp/a/%E5%B0%8F%E3%82%AD%E3%82%AD]] **まとめ [#f990f862] //不要と思われる項目はコメントアウトするか削除してください。 コメントで挙げられた内容について、現状をまとめました。 追加・修正・お気づきの点ありましたらご自由に変更ください。~ なお、見やすくするためにまとめたものについては、[[動画作成講座>動画作成講座#dfc262e7]]を参照ください。 ***手久野キキ (てくの きき) [#mf338b46] ''外見スペック(要望まとめ)'' -名前:手久野キキ (てくの きき) -年齢:17歳 -性別:女性 -身長: -体重: -スリーサイズ: -身体的特徴: --おっぱい小さめ -基本装備: --右手にハンダゴテ(HAKKO No.981) --メガネ着用 --ミニスカ --絶対領域あり。白ストッキングで太ももサイド部分に大きく縦書きで「Nico-TECH:」のロゴ。 --安全靴着用。(最近のは見た目わかりませんね。絵的に誇張するならプロテクタの付いたゴツめの靴?) --ミクの袖キーボードみたいな何かを付けて欲しい。発光部とトグルスイッチとか。 --耳あて。(ヘッドフォン?防音イヤーマフ?) -オプション装備: --ネコミミ(今のところ小キキのみ確認) -キャラクター原案:ham -ライセンス:~ 23 : ham :2009/12/13(日) 12:56:58 ID: KV5WKF1W8r なかなか見れてませんでした。キキを制作した者です。 キャラクタ使用については何も言っておらず、すいません。 再配布OKです。その商用利用もOK。二次作品の著作権はその制作者で管理してください(好きにしてOK)。元キキに関する何らかの表示「義務」はありません。使用の報告義務もありません。 ただし、元キキの自由な使用を制限する行為(二次作品による権利乱用)はしないで下さい。また、二次作品の権利乱用・公序良俗に反する使用を抑制する目的で、元キキに関する何らかの表示を「推奨」します。 (キキ使用ガイドライン暫定版 2009.12.13) -イラスト資料~ MMDモデルデータ :http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/28304~ 上半身(表情集):http://www.niconicommons.jp/material/nc21261 -- [作画:smr]~ 上半身(表情集):http://www.niconicommons.jp/material/nc21284 -- [作画:smr]~ 立ち絵素材(PSD):&ref(techno_kiki_psd.zip);~ 全身:http://www.niconicommons.jp/material/nc21302 -- [作画:smr]~ ''小キキ''~ MMDモデルデータ(小キキ) :http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/34814 -- [作画:ham]~ 上半身(表情集):http://www.niconicommons.jp/material/nc21847 -- [作画:岩畠]~ 上半身(表情集の元絵PSD):http://www1.axfc.net/uploader/Ne/so/72999 (DLkey:kokiki) -- [作画:岩畠]~ ***二近木 空 (にこぎそら) [#nb929f34] 【ニコニコ技術部アシスタント】 -名前:二近木 空 (にこぎそら) -年齢:20歳 -性別:女性 -身長:155cm -体重:43kg(ぐらい) -スリーサイズ:B79 W55 H81 -身体的特徴: -基本装備: --メガネ -オプション装備: -その他初期の仮設定や原案者のこぼれ話は[[こちら。>ニコ技キャラクター_log1#cf3596aa]] -キャラクター原案:おかず -ライセンス:ニコニ・コモンズ(http://www.niconicommons.jp/user/181393) - イラスト資料~ 全身(背景なし):http://www.niconicommons.jp/material/nc19846 -- [作画:おかず]~ 全身(ロゴ背景):http://www.niconicommons.jp/material/nc19845 -- [作画:おかず]~ 上半身(表情集):http://www.niconicommons.jp/material/nc20805 -- [作画:おかず]~ メインポーズイラスト(ポスター的なもの):http://www.niconicommons.jp/material/nc21418 -- [作画:おかず]~ メインポーズイラスト(透過済み拡大版):http://www.niconicommons.jp/material/nc21419 -- [作画:おかず]~ 立ち絵素材(PSD):&ref(nikogi_sora_10_psd.zip); -- [作画:おかず]~ ***媛次 ニア (えんじ にあ) [#t1c524bf] -名前:媛次 ニア (えんじ にあ) -年齢:16歳 -性別:女性 -身長:159cm -体重:43kg -スリーサイズ:ミクと大差無し -分類:MAKELOID(MAKE+LOID、ミクの派生キャラの為) -声質:初音ミクAppendのvivid -身体的特徴: --頭髪色:オレンジ --虹彩:金色 --爪や服のラインの色:オレンジ --特殊:機械と喋れる(詳細は↓) -精神的特徴: --子供っぽい性格(無邪気?純粋?) --可愛いもの好き(上級者向け含む) --趣味:機械いじり・歌う事・ロボアニメの視聴(主に熱血系) -キャラクター原案:L2 -ライセンス:一応商用利用以外なら二次利用OK。(sm11308854より引用)~ ただし、他人を誹謗中傷したりするなど、暴力的な使用の類は禁止します。(よく言う「常識の範囲内での使用」)~ コレは配布した画像に限らずMMDモデルでも同様です。 -標準装備: --多目的ヘッドセット「レファレンス」 ---作業用BGM ---相互通信機能 ---ボイスチェンジャー ---ゴーグル収納 --グローブ(私服用、左手の甲にのみコンパネ) --安全靴(鉄板入り) -性格形成について。(誤植あったら修正お願いします。)~ (情報元より再構成:[[sm11308854>http://www.nicovideo.jp/watch/sm11308854]])~ --''幼い頃~小学生''~ 幼い頃から科学系の番組や、技術者の兄弟(兄か姉かは不明)の姿を見てきて育った。~ 小学生の頃は男子とよくスポーツをしたりして遊んでいた活発な少女。その影響か当時の一人称は『ボク』、ただ服装はスカートにスパッツ。~ --''中学生''~ 中学生になっても子供っぽい性格、唯一変化したのは一人称が『私』になった事。理由は環境の変化により男子よりも女子と話す機会が増え、周囲の話し方に合わせたため。~ だが『ボク』で定着してしまった為、無理に『私』にしている。そのため現在ではパニックに陥ったり気が緩むと『私』から『ボク』になる。~ 3年生の頃にDTMを使ってみるが作曲センスがないため止めた、だが歌は歌えるほう。常に元気でプラス思考な為、弱音ハク化はしなかった。~ --''高校生~現在''~ 高校生になってからは子供の頃からの夢だった技術者を目指してニコニコ技術部に入る。(未だに子供っぽい性格)~ 自分が一番得意で、一番好きな『つくること』の楽しさを教える為に日々活動中。ただ才能はあるものの、某教育制度の影響で開花できていない。~ 主に実技専門、考えるよりもすぐ実行に移すタイプ。ただその分ミスが多く、よく先輩達から怒られている。それでも彼女はくじけずに、その失敗を次に活かそうと頑張る。~ 食料と住居を確保するだけのお金はあるので身体は成長、だが部品を買った結果服が買えなくなった。捨てられていたVOCALOID型の服を修復、ちなみにその際に亞北ネルとすれ違っているがお互いに気づいていない。~ ネルよりも先に背中に穴の開いていない上着を入手、ただ破れ方が酷かったのでオレンジ色のラインで繋いだらトランジスタのような模様に。今では本人のお気に入り。~ 幼い頃に男子と遊んだ時間が長かった為か、恋愛や異性に対する対応などの知識などが皆無。(例:「彼女って好きな人のことなの?でも私はキキ先輩や空先輩もみんな大好きだよ?」)困った娘です。~ でも素は女の子。周囲の人が教えていれば、ニアにも理解できる日が来るかもしれません。~ -歌もスポーツも多少は出来るが、ダンスと作曲が苦手。出来るのは単純な「吹っ切れた」とかぐらい。ただし初音ミクの歌う曲(カバー曲などはNG)なら踊れるらしい。 -特殊能力 --ものづくりに対する愛ゆえか、機械と話せる。最近では機械のみならず動物や人語を喋れないものと話せるまでに。~ -外見について。 --イラスト資料~ 設定集(動画):http://www.nicovideo.jp/watch/sm11308854 -- [作画:L2]~ ※動画後半に全身含めた各種設定イラスト(解説付き)がある。また表情集もある。~ 設定集(画像):http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/157177.zip&key=3.14 -- [作画:L2]~ ※動画sm11308854から設定部分を抽出して画像ファイル化したもの。なお抽出作業はL2さんとは別の人。~ 上半身(表情集):http://www.niconicommons.jp/material/nc28215 -- [作画:L2]~ 立ち絵素材(PSD):http://cid-2f6d141afb1e7351.skydrive.live.com/redir.aspx?resid=2F6D141AFB1E7351!109&authkey=sDYhDHx2KWo%24 -- [作画:L2]~ メインポーズイラスト:http://www.niconicommons.jp/material/nc29532[作画:L2]~ --頭部~ オレンジ色の癖っ毛。前髪は左右非対称、後ろ髪は左右対称。後ろ髪の束の断面は三角形っぽい。 --作業服~ ズボンは脇にラインが一本ずつ、お尻も含め計4つのポケット。ズボンが短いのはそのサイズしか拾えなかったため、左胸のネープレートに「NICO TECH:」のロゴが入る。背中はトランジスタをイメージしたもので全服共通の模様。~ ---作業時以外~ めくって半袖短パンのように使用。私服の代わり。~ --私服~ 作業時以外の日常での服装、だが今の所は保留案。理由はいまいちパッとしないデザインのため。~ --スパッツ~ 本人曰く「動きやすい」。色は黒に近い紺色。なお下着の有無は観測するまでは分からないby尻P --アンダーウェア~ 全身タイツではなく上下スパッツ(?)、上はハイネックで半袖。これらの上に服を着る。 --レファレンス~ ニアが装着しているヘッドセットの名前。作業用BGM機能・マイクも付属。これらを使用する時、彼女は基本的に歌ってる事が多い。なおニアの声は初音ミクAppendのvividという設定。~ 左側が本体。左右でボタンの形と数が違い左側はマイナス、右側はプラスのネジをイメージ。なおバッテリー等の端子は側面。~ 右側では細かなボタンそしてマイクが付属。そして変形すると眼を保護するように後頭部のゴーグルがスライドする。~ マイクにはボイスチェンジャーの機能もあるが、ニアはロボットアニメの名台詞などを真似するのに使っている。~ --手袋~ 素材の大半をミク達の服の袖を流用しているので黒っぽい。指先に穴が開いていたため切断、作業用にはしないで私服用に改造。~ 左右同じデザインだが、左手の甲にだけミク達と同型のコンパネがある。使用方法は色々。手首の膨らんだ部分に腕時計のように本体やバッテリーがある。主に遠隔操作に使い、作業用ではない。~ --安全靴~ 靴にも色々と機械を組み込み、手袋で操作できるように改造。こちらも手袋同様の理由で黒っぽい。重い物の落下による足の怪我を防ぐ為、指先に鉄板が入っている。足の裏の溝はアースをイメージし三本。 -ニアの仮部屋~ ニコニコ技術部の寮の一部屋、ただニア本来の部屋の改装(修理)が不十分なので一時的にココで生活。なお二近木空や手久野キキが寮にいるかは不明。 ***進行状況まとめ [#z41e8280] 以下のデザイン案が上がっている。 -二近木 空 --通常版(案):http://www.niconicommons.jp/material/nc19846 -- [作画:おかず] --ちびキャラ(案):http://www.niconicommons.jp/material/nc20381 -- [作画:はちみつ] --シルエット(案):http://www.niconicommons.jp/material/nc19944 -- [作画:はちみつ] ***キャラクター活用プロジェクト [#gc1db19e] 現在進行中の活用事例 -技術部員向けの解説動画([[はちみつ]]氏)&br; http://www.niconicommons.jp/material/nc20618 &br; 補足:キキのバストショットアイコンを募集中。&br; 関連ページ:[[動画作成講座]]
<==(半角数字で書き直してください)
タイムスタンプを変更しない
//cache [[ニコニコ技術部 まとめwiki]] #contents *ニコニコ技術部のマスコットキャラクターを考えるページです [#bd89812c] - 過去ログ→[[ニコ技キャラクター_log1]] - 手久野キキ立ち絵素材のサンプルを上げておきましたhttp://www.niconicommons.jp/material/nc21284 -- &new{2009-12-23 (水) 13:03:17}; - イメージカラーのアンケートは、以前、たまごさんにキャラデザインの依頼を出すにあたって実施したものです。いまは結果だけを表示しています。文面を修正しました。 -- [[尻P]] &new{2009-12-23 (水) 18:48:15}; -- 情報ありがとうございます。これですっきりしました。すでに終了した項目ということでしたので、項目は一番下に移動させていただきました。 -- &new{2009-12-23 (水) 22:21:29}; - ごめんね。冷淡なようだけど、古いアンケート結果とあわせて、不要と思うところをばっさり刈り込んでみた。過去ログに残してあるので戻そうと思えば戻せるけど、ここはぐっとこらえてすっきりさせたほうがいいと思う。 -- [[尻P]] &new{2009-12-24 (木) 09:04:10}; - 了解です。尻Pさんの意向に沿います。wikiの編集の仕方も学んで、自分が手を入れた部分は必要に応じて編集かけさせていただきます。 -- [[おかず]] &new{2009-12-24 (木) 11:38:50}; - 手久野さん全身をもういっちょ真面目に描きなおしhttp://www.niconicommons.jp/material/nc21302 -- &new{2009-12-24 (木) 23:17:38}; - 空のメインポーズイラスト制作しました。(透過済み拡大版と、ポスター的なもの) http://www.niconicommons.jp/material/nc21418 http://www.niconicommons.jp/material/nc21419 後ほど記事へ記載させていただきます。 -- [[おかず]] &new{2009-12-29 (火) 16:27:11}; - おかずpさんポスターお疲れ様です&GJ。このポスターをバストアップに加工したものをサムネに使いたいのですがよろしいでしょうか? -- [[はちみつ]] &new{2009-12-29 (火) 18:53:24}; - おkです。コモンズなんで自由にしていただいて結構ですよー。 -- [[おかず]] &new{2009-12-30 (水) 00:18:24}; - 最近子キキの活躍がめざましいですねー。ところで、子キキと二近木さん、という組み合わせが今のところ主な使われ方ですよね。わたしは子キキは手久野キキの小4時代の姿という認識だったのですが、二近木さんと並んでいるということは手久野キキとは独立したキャラクターとして扱うべきなのでしょうか?子キキと手久野キキを同じ画面上の同じ時系列で描いてしまっても構わないんでしょうかね? -- [[smr]] &new{2010-01-04 (月) 18:07:38}; - 可能性1.子キキと手久野キキは異なるキャラクター。 →子キキと手久野キキが同じ画面に登場する。&br;可能性2.子キキと手久野キキは時期が違う同じキャラクター。 →空(ver.社会人)の可能性。 -- &new{2010-01-04 (月) 19:19:23}; - トリルさんを、ニコ技のキャラクターにして欲しいなーと思っています。 -- [[はむ]] &new{2010-03-03 (水) 12:39:15}; - 「媛次ニア(えんじ にあ)」が登場しました。http://www.nicovideo.jp/watch/sm10300404 -- &new{2010-04-06 (火) 23:09:07}; - 「月刊ニコ技講座 第01回 『ニコニコ技術部』」でニアが活躍中のようです。http://www.nicovideo.jp/watch/sm10620078 -- &new{2010-05-06 (木) 00:55:11}; - 勝手ながら空とキキの画像をありがたくお借りしました。sm11674104 おかげでつまらない動画が少し華やぎました。 しかし…なんだか想定外っぽい使い方してしまった気がする。 -- [[GENKI]] &new{2010-08-08 (日) 13:54:22}; - ニコ技キャラクターのMMD化進行中 http://dic.nicovideo.jp/a/%E3%83%8B%E3%82%B3%E3%83%8B%E3%82%B3%E6%8A%80%E8%A1%93%E9%83%A8%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%A9%E3%82%AF%E3%82%BF%E3%83%BC -- &new{2011-04-15 (金) 22:08:26}; #comment() **ニコ技キャラクター とは? [#jcce8a9b] ニコニコ大百科 - [[ニコニコ技術部キャラクターとは>http://dic.nicovideo.jp/a/%E3%83%8B%E3%82%B3%E3%83%8B%E3%82%B3%E6%8A%80%E8%A1%93%E9%83%A8%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%A9%E3%82%AF%E3%82%BF%E3%83%BC]] ニコニコ大百科 - [[手久野キキとは>http://dic.nicovideo.jp/a/%E6%89%8B%E4%B9%85%E9%87%8E%E3%82%AD%E3%82%AD]] ニコニコ大百科 - [[小キキとは>http://dic.nicovideo.jp/a/%E5%B0%8F%E3%82%AD%E3%82%AD]] **まとめ [#f990f862] //不要と思われる項目はコメントアウトするか削除してください。 コメントで挙げられた内容について、現状をまとめました。 追加・修正・お気づきの点ありましたらご自由に変更ください。~ なお、見やすくするためにまとめたものについては、[[動画作成講座>動画作成講座#dfc262e7]]を参照ください。 ***手久野キキ (てくの きき) [#mf338b46] ''外見スペック(要望まとめ)'' -名前:手久野キキ (てくの きき) -年齢:17歳 -性別:女性 -身長: -体重: -スリーサイズ: -身体的特徴: --おっぱい小さめ -基本装備: --右手にハンダゴテ(HAKKO No.981) --メガネ着用 --ミニスカ --絶対領域あり。白ストッキングで太ももサイド部分に大きく縦書きで「Nico-TECH:」のロゴ。 --安全靴着用。(最近のは見た目わかりませんね。絵的に誇張するならプロテクタの付いたゴツめの靴?) --ミクの袖キーボードみたいな何かを付けて欲しい。発光部とトグルスイッチとか。 --耳あて。(ヘッドフォン?防音イヤーマフ?) -オプション装備: --ネコミミ(今のところ小キキのみ確認) -キャラクター原案:ham -ライセンス:~ 23 : ham :2009/12/13(日) 12:56:58 ID: KV5WKF1W8r なかなか見れてませんでした。キキを制作した者です。 キャラクタ使用については何も言っておらず、すいません。 再配布OKです。その商用利用もOK。二次作品の著作権はその制作者で管理してください(好きにしてOK)。元キキに関する何らかの表示「義務」はありません。使用の報告義務もありません。 ただし、元キキの自由な使用を制限する行為(二次作品による権利乱用)はしないで下さい。また、二次作品の権利乱用・公序良俗に反する使用を抑制する目的で、元キキに関する何らかの表示を「推奨」します。 (キキ使用ガイドライン暫定版 2009.12.13) -イラスト資料~ MMDモデルデータ :http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/28304~ 上半身(表情集):http://www.niconicommons.jp/material/nc21261 -- [作画:smr]~ 上半身(表情集):http://www.niconicommons.jp/material/nc21284 -- [作画:smr]~ 立ち絵素材(PSD):&ref(techno_kiki_psd.zip);~ 全身:http://www.niconicommons.jp/material/nc21302 -- [作画:smr]~ ''小キキ''~ MMDモデルデータ(小キキ) :http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/34814 -- [作画:ham]~ 上半身(表情集):http://www.niconicommons.jp/material/nc21847 -- [作画:岩畠]~ 上半身(表情集の元絵PSD):http://www1.axfc.net/uploader/Ne/so/72999 (DLkey:kokiki) -- [作画:岩畠]~ ***二近木 空 (にこぎそら) [#nb929f34] 【ニコニコ技術部アシスタント】 -名前:二近木 空 (にこぎそら) -年齢:20歳 -性別:女性 -身長:155cm -体重:43kg(ぐらい) -スリーサイズ:B79 W55 H81 -身体的特徴: -基本装備: --メガネ -オプション装備: -その他初期の仮設定や原案者のこぼれ話は[[こちら。>ニコ技キャラクター_log1#cf3596aa]] -キャラクター原案:おかず -ライセンス:ニコニ・コモンズ(http://www.niconicommons.jp/user/181393) - イラスト資料~ 全身(背景なし):http://www.niconicommons.jp/material/nc19846 -- [作画:おかず]~ 全身(ロゴ背景):http://www.niconicommons.jp/material/nc19845 -- [作画:おかず]~ 上半身(表情集):http://www.niconicommons.jp/material/nc20805 -- [作画:おかず]~ メインポーズイラスト(ポスター的なもの):http://www.niconicommons.jp/material/nc21418 -- [作画:おかず]~ メインポーズイラスト(透過済み拡大版):http://www.niconicommons.jp/material/nc21419 -- [作画:おかず]~ 立ち絵素材(PSD):&ref(nikogi_sora_10_psd.zip); -- [作画:おかず]~ ***媛次 ニア (えんじ にあ) [#t1c524bf] -名前:媛次 ニア (えんじ にあ) -年齢:16歳 -性別:女性 -身長:159cm -体重:43kg -スリーサイズ:ミクと大差無し -分類:MAKELOID(MAKE+LOID、ミクの派生キャラの為) -声質:初音ミクAppendのvivid -身体的特徴: --頭髪色:オレンジ --虹彩:金色 --爪や服のラインの色:オレンジ --特殊:機械と喋れる(詳細は↓) -精神的特徴: --子供っぽい性格(無邪気?純粋?) --可愛いもの好き(上級者向け含む) --趣味:機械いじり・歌う事・ロボアニメの視聴(主に熱血系) -キャラクター原案:L2 -ライセンス:一応商用利用以外なら二次利用OK。(sm11308854より引用)~ ただし、他人を誹謗中傷したりするなど、暴力的な使用の類は禁止します。(よく言う「常識の範囲内での使用」)~ コレは配布した画像に限らずMMDモデルでも同様です。 -標準装備: --多目的ヘッドセット「レファレンス」 ---作業用BGM ---相互通信機能 ---ボイスチェンジャー ---ゴーグル収納 --グローブ(私服用、左手の甲にのみコンパネ) --安全靴(鉄板入り) -性格形成について。(誤植あったら修正お願いします。)~ (情報元より再構成:[[sm11308854>http://www.nicovideo.jp/watch/sm11308854]])~ --''幼い頃~小学生''~ 幼い頃から科学系の番組や、技術者の兄弟(兄か姉かは不明)の姿を見てきて育った。~ 小学生の頃は男子とよくスポーツをしたりして遊んでいた活発な少女。その影響か当時の一人称は『ボク』、ただ服装はスカートにスパッツ。~ --''中学生''~ 中学生になっても子供っぽい性格、唯一変化したのは一人称が『私』になった事。理由は環境の変化により男子よりも女子と話す機会が増え、周囲の話し方に合わせたため。~ だが『ボク』で定着してしまった為、無理に『私』にしている。そのため現在ではパニックに陥ったり気が緩むと『私』から『ボク』になる。~ 3年生の頃にDTMを使ってみるが作曲センスがないため止めた、だが歌は歌えるほう。常に元気でプラス思考な為、弱音ハク化はしなかった。~ --''高校生~現在''~ 高校生になってからは子供の頃からの夢だった技術者を目指してニコニコ技術部に入る。(未だに子供っぽい性格)~ 自分が一番得意で、一番好きな『つくること』の楽しさを教える為に日々活動中。ただ才能はあるものの、某教育制度の影響で開花できていない。~ 主に実技専門、考えるよりもすぐ実行に移すタイプ。ただその分ミスが多く、よく先輩達から怒られている。それでも彼女はくじけずに、その失敗を次に活かそうと頑張る。~ 食料と住居を確保するだけのお金はあるので身体は成長、だが部品を買った結果服が買えなくなった。捨てられていたVOCALOID型の服を修復、ちなみにその際に亞北ネルとすれ違っているがお互いに気づいていない。~ ネルよりも先に背中に穴の開いていない上着を入手、ただ破れ方が酷かったのでオレンジ色のラインで繋いだらトランジスタのような模様に。今では本人のお気に入り。~ 幼い頃に男子と遊んだ時間が長かった為か、恋愛や異性に対する対応などの知識などが皆無。(例:「彼女って好きな人のことなの?でも私はキキ先輩や空先輩もみんな大好きだよ?」)困った娘です。~ でも素は女の子。周囲の人が教えていれば、ニアにも理解できる日が来るかもしれません。~ -歌もスポーツも多少は出来るが、ダンスと作曲が苦手。出来るのは単純な「吹っ切れた」とかぐらい。ただし初音ミクの歌う曲(カバー曲などはNG)なら踊れるらしい。 -特殊能力 --ものづくりに対する愛ゆえか、機械と話せる。最近では機械のみならず動物や人語を喋れないものと話せるまでに。~ -外見について。 --イラスト資料~ 設定集(動画):http://www.nicovideo.jp/watch/sm11308854 -- [作画:L2]~ ※動画後半に全身含めた各種設定イラスト(解説付き)がある。また表情集もある。~ 設定集(画像):http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/157177.zip&key=3.14 -- [作画:L2]~ ※動画sm11308854から設定部分を抽出して画像ファイル化したもの。なお抽出作業はL2さんとは別の人。~ 上半身(表情集):http://www.niconicommons.jp/material/nc28215 -- [作画:L2]~ 立ち絵素材(PSD):http://cid-2f6d141afb1e7351.skydrive.live.com/redir.aspx?resid=2F6D141AFB1E7351!109&authkey=sDYhDHx2KWo%24 -- [作画:L2]~ メインポーズイラスト:http://www.niconicommons.jp/material/nc29532[作画:L2]~ --頭部~ オレンジ色の癖っ毛。前髪は左右非対称、後ろ髪は左右対称。後ろ髪の束の断面は三角形っぽい。 --作業服~ ズボンは脇にラインが一本ずつ、お尻も含め計4つのポケット。ズボンが短いのはそのサイズしか拾えなかったため、左胸のネープレートに「NICO TECH:」のロゴが入る。背中はトランジスタをイメージしたもので全服共通の模様。~ ---作業時以外~ めくって半袖短パンのように使用。私服の代わり。~ --私服~ 作業時以外の日常での服装、だが今の所は保留案。理由はいまいちパッとしないデザインのため。~ --スパッツ~ 本人曰く「動きやすい」。色は黒に近い紺色。なお下着の有無は観測するまでは分からないby尻P --アンダーウェア~ 全身タイツではなく上下スパッツ(?)、上はハイネックで半袖。これらの上に服を着る。 --レファレンス~ ニアが装着しているヘッドセットの名前。作業用BGM機能・マイクも付属。これらを使用する時、彼女は基本的に歌ってる事が多い。なおニアの声は初音ミクAppendのvividという設定。~ 左側が本体。左右でボタンの形と数が違い左側はマイナス、右側はプラスのネジをイメージ。なおバッテリー等の端子は側面。~ 右側では細かなボタンそしてマイクが付属。そして変形すると眼を保護するように後頭部のゴーグルがスライドする。~ マイクにはボイスチェンジャーの機能もあるが、ニアはロボットアニメの名台詞などを真似するのに使っている。~ --手袋~ 素材の大半をミク達の服の袖を流用しているので黒っぽい。指先に穴が開いていたため切断、作業用にはしないで私服用に改造。~ 左右同じデザインだが、左手の甲にだけミク達と同型のコンパネがある。使用方法は色々。手首の膨らんだ部分に腕時計のように本体やバッテリーがある。主に遠隔操作に使い、作業用ではない。~ --安全靴~ 靴にも色々と機械を組み込み、手袋で操作できるように改造。こちらも手袋同様の理由で黒っぽい。重い物の落下による足の怪我を防ぐ為、指先に鉄板が入っている。足の裏の溝はアースをイメージし三本。 -ニアの仮部屋~ ニコニコ技術部の寮の一部屋、ただニア本来の部屋の改装(修理)が不十分なので一時的にココで生活。なお二近木空や手久野キキが寮にいるかは不明。 ***進行状況まとめ [#z41e8280] 以下のデザイン案が上がっている。 -二近木 空 --通常版(案):http://www.niconicommons.jp/material/nc19846 -- [作画:おかず] --ちびキャラ(案):http://www.niconicommons.jp/material/nc20381 -- [作画:はちみつ] --シルエット(案):http://www.niconicommons.jp/material/nc19944 -- [作画:はちみつ] ***キャラクター活用プロジェクト [#gc1db19e] 現在進行中の活用事例 -技術部員向けの解説動画([[はちみつ]]氏)&br; http://www.niconicommons.jp/material/nc20618 &br; 補足:キキのバストショットアイコンを募集中。&br; 関連ページ:[[動画作成講座]]
テキスト整形のルールを表示する