*髭伯爵とは [#m36ec691]
 全世界からシカトされてる国家、シーランド公国の伯爵(Lord HIGE of Sealand)。髭は18歳の頃から。~
~
&ref(registration.jpg);~
~
 尻Pよりも一つ年上で、多分、技術部では最高齢部員。Make:Tokyo Meeting 2の頃より技術部に参加。守備範囲は電子工作系を中心に、無線とか、衛星とか、機械工作とか。自分で作れそうなものは、作ってみないと気がすまない性格だったりする。~
~
 本業は特殊過ぎて、とても人には言えない。ちなみに前職がIT系の曲がったコンサルだった上に、元シンセサイザー・プログラマーだったりするので、「あの楽器」関連では、主に「楽器としての有り様」とか「楽器(商品)としてのコンセプト」について考えてたりする。~
 最近はM:TM03に出展したレーザーハープのブラッシュアップ中で、楽器としての機能と人間の体による奏法との相互フィードバックについて、いろいろと考えてしまうことが多い。機能から奏法が生まれたり、奏法から新たな機能を追加したり、新しい楽器には、こういう楽しみがあるんだなぁ… ちなみに、このあたりのことは、8月のNT首都圏(NTK01)でプレゼンしました。~
 で、仕事が多忙だったり、親の介護に追われていたりで活動休止中だったものの、2010年10月のニコニコ技術文化祭より活動再開。手の位置によるベンド機能を装備したレーザーハープを出展予定。~

**うpした動画 [#l716ae27]
#nicovideo(sm5154716,left)
#nicovideo(sm5178337,left)
#nicovideo(sm5245032,left)
#nicovideo(sm7841693)
**出てくる動画 [#l53f52b6]
#nicovideo(sm5826160,left)
#nicovideo(sm6151171,left)
#nicovideo(sm7958735)
**プレゼンで使用したスライド等 [#s71915ae]
あの楽器名古屋ミーティング:[[あの楽器に思うこと:http://handsout.jp/slide/1061]]~
あの楽器東京ミーティング:[[どこに行く、「あの楽器」?:http://handsout.jp/slide/1123]]~
NT川崎2009:[[レーザーハープを作ろう! ~楽器を作るって、どういうこと?~:http://handsout.jp/slide/1610]]~
第二回ニコニコ技術文化祭:[[基調講演www:http://handsout.jp/slide/3205]]~
**連絡先とか [#m2a9efb7]
mail:hige あっ~と nicotech.jp~
内容の薄いblog:[[髭伯爵の「奈落の工作室」:http://lord-hige.blogspot.com/]]


#back