参加者:44名(エントリー44名、欠席4名、飛び入り4名)
当日のプレゼン資料をうpしてくださる方は、こちらで報告お願いします。
東海勉強会の略称は、Nが2つ並ぶこと、2番目の勉強会であることから、「N2M (Nico-TECH : Nagoya Meeting) 」としたいと思います。
サブタイトルとして、「NtoM ~Nouritsu(能率)からMudadukai(無駄遣い)へ~」というのも考えました(笑)。アルファベットをひとつ戻ることから、あえて時代を逆行する、という意味もあります(こじつけ)。
9/27UP ※時間は変更の可能性があります
発表20分(プレゼン13分、質疑5分、転換2分)、ライトニングトーク5分(転換含む)の予定です。
メールにて発表を表明された方は、以下にコメントにて内容の簡単な紹介、関連動画の紹介などお願いします。
メールにて発表の表明をされていない方で、発表希望の方も、こちらにコメントをお願いします。時間の増減の希望などもあれば、こちらへお願いします。
-- アルテラマスターP 2008-10-04 14:27:20会場は飲酒禁止です。ゴミの持ち帰りにご協力ください。
会場より、物品の販売をしない様、強く指示を受けました。催眠商法の会場の開場として使われることを避けるため、とのことで、かなり神経質になっている様子です。
ただし、勉強会の資料や、使用するキットなどの費用を参加費に含めることは構わない、とのことですので、事前に希望者を募っておいて、当日の入場時に「参加費」という形で預かっておいて、歓談タイム等で配布する、という形での頒布は可能です。
上記のような形態での頒布を希望される方がいらっしゃいましたら、連絡用メールアドレスまでご連絡ください。
| akimi | |
| hogehoge | ニコ厨のミク廃です。いくつかがらくた持っていきたいと思ってます。楽しんでもらえるといいんだけどなぁ。。。 |
| Hohoemitaro | まだ発表できる作品が出来ていないので、作る作品のウケや賞賛を狙うポイントや技術面の見学という名の勉強をさせていただきます。 |
| k.t | LEDを使った工作を持っていきます。よろしくお願いします。 |
| アルテラマスターP | FPGAのライブコーディングでもやろうかと思い中。 |
| はる | 古臭いですが「TTLの使い方Tips」をやってみようかなと思ってます。需要があれば。 |
| yuna | ニキシー管時計と、間に合えばニキシーオーディオメータを 持って行きます。 |
| 早坂千尋 | 44mm動力内蔵はちゅね(sm4592974)持って行きます。ネギ振り速度計測のため、高速度撮影カメラ持っている方、協力お願いしますw |
| みら | 自主制作ハードウエアによるスロットマシン用回胴の制御装置制作に係る展示(sm4246411) |
| 撮影できますP | 電源の話(LDOとチャージポンプを中心に)をしてみようかと思い中。間に合えば300円液晶用基板の展示もしようと思います。 |
| クランケ | 自立型はちゅねを充電池化して持って行きたいと思います。近場なので何かお手伝いができれば。 |
| akira_you | 初心者向けにハンダ付けして、パソコンで制御してネギを振るところまでライブでします。 |
| viva | 高槻に引き続き参加します。 |
| 尻P | ホームグラウンドなので参加しないわけには。何を持っていくかは未定です。 |
| 超電磁P | マイクロはちゅね(sm3860156)とペンはちゅね(sm4027013)を持って行きます |
| kne | 小型立体ミク(sm3994409等)やLED工作(sm4051635)などちまちましたものを展示。前回参加できなかった分、楽しませていただきます。 |
| げるるー | 愛知県住民のげるるーと申します。ニコニコ技術部関連の動画が好きで特に最近は初音(はちゅね)ミク関連との効果と相乗してニコニコしてみてます。一応、おばかさんな工業高校卒業しているので、ものづくりとかには興味あります。忍耐力とかがないタイプなので、自分で考えてとか、回路を設計して・・・・とかまではしないんですけど(汗。近場の名古屋で開催されるということで大阪のイベントを「生で観れていいなぁー」と指をくわえてみていた人間にとってはめったとないこの機会なので見学ですが参加したいです。人様の作品を見てるとワクワクします。ニコニコ動画=MADアニメと言うイメージが世間では強いですけど僕の中では、なかなか世間では発表できないような自分の技術(アイデア、ものづくり)を 動画という簡単な手法で披露できる場所だと思っています。 |
| フリスクP | 300ミクロンはちゅねでも持ってこうかと思うんだけど、展示しても誰も気づかないよね(笑)。 |
| 不在通知P | なんか適当に発表予定 |
| Yak | 実物を見る良い機会なので。 |
| strv | 今回も参加したいです。今度はまじめな発表をしたいなぁ |
| サイロス誠 | ライブコーディングと聞いて・・・。 |
| ttl | 見学専門ですが,よろしくおねがいします。 |
| tap(作ってみた業者) | 初参加です。よろしくお願いします。今まで作った物をいくつか持っていきます。 |
| しらいまさや | なんか持って行きます。デスメタルなはちゅねさん |
| MKiri | 今回は見学での参加です。今後は発表もできれば、と思っています。 |
| suikyo | 残念ながら今回も見学のみです。 |
| chakki | 前回は全手動マリ○を持ってってましたが、今回はゆっくり(sm4820253)を持って行きたいと思います。 |
| Z | 技術話を楽しみに参ります |
| honet | Meeting初参加です。sm4144639のVFDを使った何かとか持って行きます。 |
| omake | 初参加です。見学のみですが、よろしくお願いします。 |
| 柏木 | |
| やぶ | たった今開催を知りました。発表できるものはありませんが、地元スギなので衝動的に参加します。 |
| τακα | 発表はできませんがよろしく~ |
| r-man工房(山崎) | 見学させていただきます、よろしくおねがいします。 |
| くわくわさん | 高槻に続いての参加です。ネギまうすの改良版を持って行きます。皆でネギを振ろう! |
| 三十日(3名) | 遠い世界にあったニコニコ技術部が名古屋にやって来ると聞いて。楽しみです |
| アブソルート次郎 | 無限プッチンをそのまま持ってきます。 |
| eda | 高槻に引き続き、見学参加します。 |
| KY | 大阪から見学参加しますー! |
| dalu | |
| わんこ | 見る専ですがいいんでしょうか? |
打ち上げ参加者はこちらで参加表明をお願いします。 場所は大須近辺を考えていますが、栄か名駅になるかも。場所の希望なんかもあれば。2、3日中に場所を決めたいと思います。
N:tmで使われていたものです。 http://syunei.dip.jp/~akira/abe/
↑のを使う事もできますが、首付近ぐらいまで高い位置に張らないと目立たないので注意です。 提案なんですが、阿部シールのベースの色を統一しませんか?白だと名札なのか阿部シールなのかがわかりにくいです。