NT福岡3
の編集
Top
/ NT福岡3
[
トップ
] [
編集
|
差分
|
バックアップ
|
添付
|
リロード
] [
新規
|
一覧
|
単語検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
-- 雛形とするページ --
050_「その発想はなかった杯」
1000円
100_ルール決め締め切り:
200_アップロード期間について:
300_作品を作りにあたっての制約・縛りについて:
400_投票期間について:
500_投票方法について:
600_商品/賞金の有無、およびスポンサーについて:
AkiParty / NT東京2018
AkiParty2019
CEST-15th-Seminar
Cheer JAXA's Venus climate orbiter Akatsuki and Miku!
DCExpo2010
DCExpo2010/にゃんこめも
DCExpo2010_Talk
DCexpo2010_DemoLive
FormattingRules
FrontPage
Gainer
HatsuneMiku_to_Venus
Help
IRC
InterWikiName
JAXAさんへ,「あかつき&ミクさん」の新たな旅路を応援します!
KOF2010
MF京都2019
MOM 2012(8/25-26)
MOM01(2010/9/25-26)
MTF2012
MTM
MTM03
MTM03/ドーナッツ対策本部
MTM03過去ログ
MTM04
MTM04/IRCログ
MTM04/MTM04/編集・削除依頼
MTM04/MTM懇親会受付
MTM04/お知らせ
MTM04/タスク
MTM04/タスク/コーヒーやさん
MTM04/タスク/パネルの製作
MTM04/タスク/パネルの製作/パネル案
MTM04/タスク/羽ばたき機展示
MTM04/メモ書き
MTM04/各種申請
MTM04/定期IRC/20091028議題案
MTM04/展示希望者リスト
MTM04/展示希望者受付
MTM04/展示希望者受付/申請方法
MTM04/求人・人事
MTM04/申し込み写真置き場
MTM04/申込書
MTM04/羽ばたき機ワークショップ
MTM05
MTM05/各種申請
MTM05/定期IRC/MTM05議題案
MTM05/展示希望者受付
Make URL 一覧
Maker Villa Tokyo
MakerFaireKyoto2019
MakerFaireベルリン
MakerFaire京都2020
MakerFaire京都2021
MenuBar
NFM/九州
NFM/九州(過去ログ)
NT EXPO 2012
NT%E9%A6%96%E9%83%BD%E5%9C%8F
NTF2
NTM12
NTM2/関西
NTNY2015
NTSingapore2017
NTSingapore2018
NTTaipei2017
NTTaipei2019
NTXian2017
NTtaipei2018
NTイベント10年史同人誌
NTイベント10年史同人誌_古い記事
NTシンガポール
NTシンガポール2016
NT上海2018
NT九州2016
NT九州2016勉強会
NT京都(春日神社)への交通アクセス
NT京都201003
NT京都201003ワークショップ
NT京都201003初期ページ
NT京都201003打ち上げ
NT京都201003見学登録
NT京都2011
NT京都2011_出展応募
NT京都2011_招待展示
NT京都2011見学要項
NT京都2012
NT京都2012_出展応募
NT京都2012_出展要項
NT京都2012_招待展示
NT京都2012_見学応募
NT京都2013
NT京都2013/BBQ
NT京都2013/スタッフ募集
NT京都2013/ネタ/音楽セッション
NT京都2013/ワークショップ
NT京都2013/事前アンケート
NT京都2013/会場レイアウト
NT京都2013/出展応募
NT京都2013/制限を受ける展示
NT京都2013/打ち上げエントリ
NT京都2013/見学者向け情報
NT京都2013/記録
NT京都2013/非展示エントリ
NT京都2014
NT京都2014/スタッフ募集
NT京都2014/ワークショップ
NT京都2014/出展応募
NT京都2014/古い話
NT京都2014/展示カンパ
NT京都2014/打ち上げエントリ
NT京都2014/見学者向け情報
NT京都2014/非展示エントリ
NT京都2015
NT京都2015/スタッフ募集
NT京都2015/出展一覧
NT京都2015/出展応募
NT京都2015/制限を受ける展示
NT京都2015/打ち上げ
NT京都2015/見学者向け情報
NT京都2015/過去の議論
NT京都2015/非展示エントリ
NT京都2016
NT京都2016/BBQ(と会場ゴミ)について(案)
NT京都2016/BBQについて
NT京都2016/English
NT京都2016/出展一覧
NT京都2016/出展応募
NT京都2016/展示カンパ
NT京都2016/打ち上げ
NT京都2016/過去の議論
NT京都2016/非展示エントリ
NT京都2017
NT京都2017/BBQについて
NT京都2017/フライヤなど
NT京都2017/ワークショップ
NT京都2017/例年との差分
NT京都2017/出展応募
NT京都2017/展示カンパ
NT京都2017/打ち上げ
NT京都2017/西院フェスセッション
NT京都2017/非展示エントリ
NT京都2018
NT京都2018/BBQについて
NT京都2018/お茶会&紙コップワークショップ
NT京都2018/ニコ技and西院フェスセッション
NT京都2018/出展応募
NT京都2018/非展示エントリ
NT京都2019
NT京都2019/ワークショップ
NT京都2019/出展応募
NT京都2019/展示カンパ
NT京都2019/細かい記録
NT京都2020
NT京都2020/募集要項
NT京都2020/持ち運び展示
NT京都の古い記事
NT京都近辺の宿
NT人機
NT仙台
NT分散(仮称)
NT加賀2017
NT加賀2018
NT加賀2018作ってみた
NT加賀2019
NT加賀2020
NT台北
NT台北2016
NT合同合宿@関西in丹波
NT名古屋2
NT名古屋2014
NT名古屋2015
NT名古屋2016
NT名古屋2016/OLD
NT名古屋2017
NT名古屋2018
NT名古屋2019
NT名古屋2020
NT名古屋3
NT名古屋5
NT名古屋6
NT名古屋4
NT富山2021
NT川崎
NT広島2019
NT札幌2019
NT札幌2020
NT東京2015
NT東京2016
NT東京2017
NT東工大
NT深圳
NT深圳2016
NT熊本2019
NT熊本2019/会場
NT熊本搬入について
NT福岡3
NT能登2016(Maker Fire Camp)
NT西安2017
NT金沢(2011/07/31)
NT金沢2
NT金沢2013
NT金沢2013-キャラ設定
NT金沢2013-ワークショップ-缶バッジ作っちゃう?
NT金沢2013-ワークショップ・ステージ
NT金沢2013-会場までのアクセス
NT金沢2013-展示者向けページ
NT金沢2013-打ち上げ
NT金沢2013-見学者向け
NT金沢2014
NT金沢2014/会場
NT金沢2015
NT金沢2016
NT金沢2017
NT金沢2018
NT金沢2019
NT金沢2020
NT金沢2021
NT金沢mini@まるびぃ
NT金沢mini@まるびぃ(2021)
NT金沢mini@まるびぃ
NT首都圏
NT鯖江(2021)
NT鯖江2019
NT鯖江2020
NT鯖江2021
NT鯖江会場案内
OMMF2014
PukiWiki
PukiWiki/1.4
PukiWiki/1.4/Manual
PukiWiki/1.4/Manual/Plugin
PukiWiki/1.4/Manual/Plugin/A-D
PukiWiki/1.4/Manual/Plugin/E-G
PukiWiki/1.4/Manual/Plugin/H-K
PukiWiki/1.4/Manual/Plugin/L-N
PukiWiki/1.4/Manual/Plugin/O-R
PukiWiki/1.4/Manual/Plugin/S-U
PukiWiki/1.4/Manual/Plugin/V-Z
P紹介
RecentChanges
SOMESAT よくある質問
SOMESAT 関連動画
SOMESAT/IRC
SOMESAT/ZUMDAとずんだアロープロジェクト
SOMESATのあの子の名前募集
SOMESATプロジェクト/無線
SOMESATプロジェクト/電源
SOMESATページ改版検討
SOMESAT名古屋2
SOMESAT学生部
SOMESAT無線社団局 SOMESTATION
Social Media Satellite Development Project SOMESAT
VenusMiku_log1
Wikiの使い方
Yukiemon
akimi
akira_you
alibabaZaoWuFes2018
hohoemitaro
kkk
miniNT金沢@まるびぃ
nico-Tech: Nagoya Meeting ニコニコ技術部東海勉強会
nico-Tech: Takatsuki Meeting ニコニコ技術部関西勉強会
nico^2CookingFesta4th
nicotech.jpサブドメイン
ntseoul2015
nttainan2015
rerofumi
sircs
somesat_20100917_進捗報告(仮)
somesat_20100924_progress_minutes
somesat_20101001_progress_minutes
strv
takagiko
test/no_brackett
test/no_brackett2
verde
yuna
「あの楽器」プロジェクト
「あの楽器」プロジェクト/IRC
「あの楽器」プロジェクト/タッチパネル電極購入
「あの楽器」プロジェクト/古い記事
「あの楽器」プロジェクト/周辺部品
「あの楽器」プロジェクト/機能
「あの楽器」プロジェクト/資料
「あの楽器」プロジェクト/開発コードM
「あの楽器」名古屋ミーティング
「あの楽器」東京ミーティング
「あの楽器」東京ミーティング/スケジュール
「あの楽器」東京ミーティング/後片付け
「あの楽器」東京ミーティング/打ち上げ
「あの楽器」東京ミーティング/記録
「あの楽器」東京ミーティング/設営
「あの楽器」東京ミーティング/運営
「あの楽器」東京ミーティング/過去のお知らせ
「あの楽器」浜松ミーティング
「あの楽器」芸者東京関係
「ミク絵を金星探査機へ」についてのご提案ページ
【旧ページ】 はちゅね宇宙航空研究開発機構(HAXA)/複製
あの楽器春日演奏デモ者募集
いらないからこれあげる
こんなの作って!
ざき
しらいまさや
その発想はなかった杯(第一回)
その発想はなかった杯(過去ログ)
その発想はなかった祭(第2回)
その発想はなかった祭(第一回)
その発想はなかった祭(第一回)/意見など
ちらしの裏
てすと
ねぎ振り
はちゅね宇宙航空研究開発機構(HAXA)
はる
ぱお
へっぽこ回路師
みんなのネギ振りミク集めよう2012
むとうたけし
アルテラマスターP
イベント
エンカフェ 電子工作コンテスト2009
カツピコ
カラオケオフ練習リスト
カンパ箱祭
クランケ
コミックマーケット75
コミックマーケット76
コミックマーケット77
コミックマーケット78
コメント/夙川@幸乃(シュクガワアットユキノ)
コンクール
ジャンク品の無人販売所
ソーシャル・メディア衛星開発プロジェクト SOMESAT
タグ消し避難所
テスト
テストページ
トリルさんの機能追加要望
トロッコ列車プロジェクト
ニコつく (作ってみた祭02スペース)
ニコニコ技術文化祭
ニコニコ技術文化祭'11
ニコニコ技術部@MTM2
ニコニコ技術部 まとめwiki
ニコニコ技術部ミーティングin福岡2
ニコニコ技術部便利帳
ニコニコ技術部知恵袋
ニコニコ技術部@KOF2008
ニコニコ技術部@札幌勉強会
ニコニコ超会議
ニコニコ超会議/ログ
ニコニコ超会議2
ニコニコ超会議2/12月10日MTG資料
ニコニコ超会議2/2013年1月14日MTG資料
ニコニコ超会議2/2013年1月20日資料
ニコニコ超会議2/過去ログ
ニコニコ超会議3
ニコ技IRC廃止
ニコ技RC非行クラスタ 鬼怒川大作戦
ニコ技Slack
ニコ技wikiのアイコン(左上)募集
ニコ技まとめサイト群について
ニコ技キャラクター
ニコ技キャラクター_log1
ニコ技スケール
ニコ技出展・勉強会の個別ページまとめ
ニコ技考古学
ニコ技英語説明テスト
ニコ技輸出
ニコ技部員のお部屋訪問
ニコ技非行クラスタ「ミクさんでミクさんを撃墜しよう!」
ニコ技養成講座外部リンク一覧
ハードウェア一覧
ブロック展示
ミクミンP
ミンティアP
ユウタ
レベルメータのためのFFT
一般社団法人小型宇宙機器開発協会
万華鏡
他力本願抽出試験結果
作ってみた祭
作ってみた祭 エクストリームそうめん
作ってみた祭 次回テーマ案
作ってみた祭02
作ってみた祭03
作ってみた祭04
作ってみた祭05
作ってみた祭実行委員会
作ってみた祭(草案)
作ってみタワー・プロジェクト
作品分類
保険について
分類 ARToolkit
分類 FPGA系
分類 あの楽器系
分類 どちらかというと技術よりアート系
分類 インテリア系
分類 ソフト
分類 テーマソング・替え歌系
分類 ニコニコ動画上級者向け系
分類 フィギュア系
分類 印刷系
分類 技術解説
分類 改造
分類 楽器系
分類 機械工作
分類 組み立て系
分類 腹筋かえせ
分類 電子工作
勉強会とかやってみたい?
勉強会とかやってみたい?の古いデータ
動画のためのキャラクターまとめの書き方旧バージョン
動画リクエスト生放送
動画作成講座
匿名100名募集! ミク絵を金星探査機に貼りませんか?
匿名100名募集!+ミク絵を金星探査機に貼りませんか?
回路師
外部イベント参加注意事項
大阪 MAID ver0.9
尻P
手作りプラネタリウムと3D映像
撮影できますP
整備してみた
文化・技術実証実験衛星SOMESAT01_「Hello Planet」
新SOMESATのwikiページ(仮)
新SOMESATのwikiページ(仮)/新SOMESAT よくある質問(仮)
日本橋ものづくりまつりMAID Ver. 0.8
旧NT首都圏
旧ソーシャル・メディア衛星開発プロジェクト SOMESAT
早川 薫
最近削除されたもの
東京ペディション
東急ハンズANNEX
浜松市・札幌市音楽文化交流シンポジウム
溶接してみた
生放送
生放送告知
空フェス(仮)&「空を飛ぶもの祭」
素材のアップロード報告
結婚祝い
脆弱性のお知らせ20161021
要望
調整用テストページ
買い物サイト
買い物報告
買い物報告/USBカメラ
超乗合馬車
超乗合馬車Mk2
超会議2・トロッコ列車プロジェクト
超時計台
足を水洗いできるビニル製などの袋
過去に参加したイベント
酒の肴
電気屋
飛びモノ
飲み会
飲み会アーカイブ2009
飲み会アーカイブ2010
髭伯爵
<たろう>
@きよし
[[ニコニコ技術部 まとめwiki]]~ *第3回ニコニコ技術部九州勉強会(NT福岡3) [#vc0886da] #contents ~ **おしらせ [#j4874afd] ニコニコ技術部に動画をうpしている人、技術部タグじゃなくてもオリジナルで「つくってみた」系の人。または地元九州で技術&クリエイティブ系の活動をしている人&興味がある人。~ 展示・ライトニングトーク募集中。展示会・学祭など過去の作品でも全然OK、こんなの作ってみた、などあれば是非。~ ~ 短縮URL:[[http://j.nicotech.jp/rYZuSYLn:http://j.nicotech.jp/rYZuSYLn]] -''参加費'':原則無料です。カンパは歓迎します。~ -''エントリー方法'':下記[[エントリー>#jabce0ad]]で参加申告をお願いします。~ &color(red){&size(20){''ゲスト枠が確定しました''};}; [[福岡工業大学 人工衛星プロジェクトFITSAT:http://turing.cs.fit.ac.jp/~fitsat/]]の皆さんに来ていただけることになりました。~ ~ **主催雑感 [#nff4cafe] ニコニコ技術部勉強会in福岡3にご参加いただいた皆様、またgdgdな生放送を長時間にわたりご覧頂いた視聴者の皆様、本当にありがとうございました。~ 運営する人間が相変わらず1名だとか、~ メイドが雇い主の想像を超えてド天然だったとか(まさかカメラの液晶を出せないとか、三脚立てが一人でできないとか思ってもなかった)、~ ShigeMBA様のプレゼンがメディアの収録時間を超えてしまい途中でぶち切れしてるとか、(タイムシフトより拾いなおす予定です)~ 実は懇親会の席が急に1つ空いていたとか(2名以上欠席でキャンセル料発生だったので一言欲しかった・・・)、~ プチ二次会のカラオケ店でリン廃の先生とその生徒に戦慄したとか、~ 先生とその生徒が帰った後、誤配送された飲料物(おそらくカクテル@2・焼酎@2・ソフトドリンク@1)をすべて飲み干したが為に主催が博多駅で必死に酔いを醒ましてたとか~ そんな顛末はありましたが、皆様が楽しんでいただけたのであればそれでよかったのかなと思っております。~ さて、gdgdと勝手な主催感想を述べておりますが、すぐ下に感想欄を設けております。ご参加いただいた皆様から何かしら一言いただけると幸いです。~ 今後とも、ニコニコ技術部および、ニコニコ技術部九州勉強会運営をよろしくお願いいたします。~ ~ ''主犯 夢限童子''~ 追伸 長船P、いろいろ無茶振りしてすいませんでした。~ **感想のコーナー [#i787e0d5] - 写真をうpしました http://goo.gl/photos/SPNL2FW6gW -- [[アルテラマスターP]] &new{2012-11-29 (木) 23:01:18}; #comment **収支報告 [#hf4be2e5] | 課目 |金額 ||課目 |金額 | |会場費|¥79,600-||カンパ |¥19,600-| | | ||主催持出し|¥60,000-| | | || | | |合計 |¥79,600-||合計 |¥79,600-| **日程 [#f619440b] -2012年 11月23日(金曜・祝日) 11:00開場~17:00撤収完了~ **場所 [#c9b94103] -[[ASCビル>http://www.kma.ne.jp/asc/]]~ →[[googleMap>http://goo.gl/maps/uMXzC]]~ ***会場にあるものと必要なもの [#gd4e14ce] -会場内は飲食・喫煙は不可です。喫煙は同フロアの喫煙スペースをご利用ください。~ -あるもの(会場の付帯設備として使えるもの)~ --長机×?、椅子×?、スクリーン(100型、移動式)、有線LAN、壁コンセント~ -ないので必要なもの(運営で用意しないといけないもの)~ --運営スタッフ、WIMAX回線(接続方法等は当日案内)、配信道具~ -あるといいもの(展示・プレゼン者側で用意してもらうもの)~ --テーブルクロス、テーブルタップ、など~ **当日のタイムテーブル [#r95f8c93] -11:00から設営します。設営もやるぜという方はよろしくお願いします。~ -発生したゴミは各自で持ち帰ってください。~ -高速設営・高速撤収・立つ鳥跡を濁さずを心がけましょう。 |11:00~11:30|会場設営(スタッフは11:00までに1Fに集合してください)| |11:30~12:00|開場・受付| |12:00~12:15|開始挨拶(注意事項説明)| |12:15~13:00|歓談| |13:00~13:15|プレゼン1(招待グループプレゼン)| |13:15~13:30|小休憩| |13:30~14:00|プレゼン2(ShigeMBA様)| |14:00~14:15|小休憩| |14:15~14:45|LT・その他発表(飛び入り歓迎)| |14:45~16:15|歓談(展示紹介など取材があります)| |16:15~16:30|お知らせタイム(飛び入り歓迎)| |16:30~17:00|片付け| |17:00|撤収| ||| |17:30~|懇親会(打ち上げ)| **参加者(出展&見学)エントリー [#radce6e7] -展示・プレゼン・ライトニングトークを行う人はさらに下記枠予約のコメント欄にも記入してください。 -見学、展示、およびライトニングトークは当日飛び入りOKです。その場合は椅子や展示場所、あるいはコンセントがなくても文句言わないこと。~ -会場で撮影した写真・動画は無断でネット上に掲載される可能性があります、というかされます。~ 撮られたくない人は各自コスプレで自衛してください。また撮影する際は一声かけるなど、撮影マナーをお忘れなく。 -会場内は食事・喫煙は不可です。喫煙は同フロアの喫煙スペースをご利用ください。~ エントリーは大まかな人数を把握するために行っています。申告したものの当日不参加となっても構いませんので、参加できそうな人は下記コメント欄にてエントリーをお願いします。~ ~ [[●展示物エントリー>#m62fc442]]~ [[●発表・プレゼンエントリー>#d973e996]]~ [[●懇親会エントリー>#r39adc6d]]~ ~ - 1 とりあえず -- [[drcd]] &new{2012-10-12 (金) 00:16:38}; - %%レールガンでの参加を予定しています よろしくお願いします。 -- [[あーーじろ]] &new{2012-10-12 (金) 19:50:21};%% - %%↑すみません文化祭がずれ込んできて参加できなくなりました後1日遅ければ・・ -- [[あーーじろ]] &new{2012-10-21 (日) 22:46:58};%% - 2 参加予定~(多分見学のみ) -- [[アルテラマスターP]] &new{2012-10-23 (火) 00:07:47}; - 3 nicotech初参加です。開発歴35年。出展内容は検討中です。 -- [[ShigeMBA]] &new{2012-10-26 (金) 17:53:57}; - 4 参加予定です -- [[tomozh]] &new{2012-10-26 (金) 18:52:09}; - 5 いきます -- [[treby]] &new{2012-10-29 (月) 17:03:50}; - 6 忘れてた。メイドさん枠。 -- [[drcd]] &new{2012-11-01 (木) 13:05:42}; - 7 福岡工業大学枠1 -- [[drcd]] &new{2012-11-02 (金) 12:31:17}; - 8 福岡工業大学枠2 -- [[drcd]] &new{2012-11-02 (金) 12:31:32}; - 9 福岡工業大学枠3 -- [[drcd]] &new{2012-11-02 (金) 12:31:43}; - 10 初めて参加します。よろしくお願いします。 -- [[Pumpkin Kaneko]] &new{2012-11-02 (金) 12:48:01}; - 11 見学希望です。よろしくお願いいたします。 -- [[PEX]] &new{2012-11-03 (土) 01:46:28}; - 12 参加します -- [[湯前裕介]] &new{2012-11-03 (土) 10:08:50}; - 13 参加を希望します。 -- [[ラク]] &new{2012-11-07 (水) 02:41:40}; - 14 参加しますー -- [[NA_geek]] &new{2012-11-07 (水) 12:03:16}; - 15 参加希望します。 -- [[sizuya]] &new{2012-11-09 (金) 01:11:41}; - 16 参加希望させて頂きます。普段はArduinoをいじっています。 -- [[daisan-san]] &new{2012-11-09 (金) 14:19:48}; - 17 初めてですが参加いたします(展示も)。センサーBoxを作ってます。 -- [[E.Ito]] &new{2012-11-12 (月) 16:26:52}; - 18 参加しまっす!(見学枠で) -- [[yuma887]] &new{2012-11-13 (火) 15:52:55}; - 19 見学させていただきます! -- [[zony]] &new{2012-11-16 (金) 19:00:05}; - 20-21 初参加&初展示させていただきます。弟子と2名で参加です。 -- [[みら太]] &new{2012-11-18 (日) 21:08:52}; - 22 参加を希望します0 -- [[ExtensionTsu]] &new{2012-11-19 (月) 23:52:08}; - 23 見学ですが参加いたします -- [[kurousagi_tsu]] &new{2012-11-20 (火) 19:34:16}; - 見学で参加します -- [[NRC1号]] &new{2012-11-21 (水) 17:22:05}; - 見学で参加します( °∀°)。彡° 見学!見学! -- [[NRC2号]] &new{2012-11-21 (水) 17:25:00}; - 見学で参加します。 -- [[Kakeru-01]] &new{2012-11-22 (木) 20:24:38}; - 見学で参加希望! よろしくお願いします。 -- [[さすらう低級遊民]] &new{2012-11-22 (木) 21:42:30}; - 見学で参加希望します! -- [[ひゅうた]] &new{2012-11-22 (木) 23:07:23}; - 見学させてください -- [[tohzo]] &new{2012-11-23 (金) 10:09:22}; #comment ***お手伝いスタッフ [#da595a50] 募集中です。~ -司会進行 -タイムキープ -ニコ生・Ust配信 -受付 などなど。~ お手伝いいただける方は、連絡先等を主催までメールにてお知らせいただけると幸いです。~ ~ - 手伝いますよー -- [[treby]] &new{2012-10-29 (月) 22:51:24}; - %%お手伝いしますぜ!!!! @shikajiro -- [[しかじろう]] &new{2012-10-31 (水) 16:12:49};%% - %%すいません。行けなくなりました(´・ω・`) -- [[しかじろう]] &new{2012-11-10 (土) 17:27:06};%% - 会場設営なら手伝えます。11時に行きます。 -- [[ShigeMBA]] &new{2012-11-22 (木) 12:02:27}; #comment ***展示物 [#m62fc442] -大まかな必要スペースも記入してください(机1/2など)。ネットワークを使う場合もその旨申告願います。 -展示で電源を使用する方は、各自でテーブルタップをご用意ください。 -テーブルクロスがあると作品が動画映えします。近くにハンズやダイソーがあるので当日に買いに走るも良し。 -ニコニコ動画に関連動画のある方は開催までのあいだ「NT福岡3」でタグロックいただけると助かります。 ~ ''※非営利申請なので原則として物販はできません。''~ ''※火気の使用はできません。''~ ''※上記について、当日の状況によってはご遠慮頂く可能性もあります。ご了承ください。''~ ~ - %%レールガンの展示を予定しています。机1~1/2くらい要ると思います -- [[あーーじろ]] &new{2012-10-12 (金) 20:26:07};%% - %%↑すみません文化祭がずれ込んできて参加できなくなりました。あと1日遅ければ・・ -- [[あーーじろ]] &new{2012-10-21 (日) 22:47:26};%% - 決まってませんが、50x50cm四方くらいで -- [[tomozh]] &new{2012-10-31 (水) 19:02:01}; - 3Dプリンターの展示をしたいと思います。フライヤーの配布は可能ですか? -- [[湯前裕介]] &new{2012-11-02 (金) 10:54:24}; -- フライヤー(チラシ)の配布は可能です。(運営:drcd) - 机1/2ください -- [[湯前裕介]] &new{2012-11-02 (金) 10:55:49}; - シルバーの製作物展示を行いたいと思います。机1/2ほどで考えています。よろしくお願いいたします。 -- [[ラク]] &new{2012-11-07 (水) 02:40:54}; - 福岡工業大学枠。机1/2 -- [[drcd]] &new{2012-11-09 (金) 09:13:56}; - 初参加ですが,無線センサーBoxの展示を考えてます(trebyさんの紹介で)。机1つあればOKです。 -- [[E.Ito]] &new{2012-11-12 (月) 13:11:58}; - 机1/2ください。PC上で動くソフトウェアシンセの実演を予定しています。 -- [[ShigeMBA]] &new{2012-11-13 (火) 03:50:06}; - 机ひとつください。自作CNCのデモをします。 -- [[みら太]] &new{2012-11-18 (日) 21:07:49}; - まだスペースが余ってれば机半分でArduinoで作ったものの展示とかやりたいです。 -- [[treby]] &new{2012-11-23 (金) 00:00:33}; #comment ***発表(プレゼン:15分、ライトニングトーク:5分程度) [#d973e996] -プレゼンは発表15分・質疑応答5分程度、ライトニングトークは5分程度を予定しています。 -有線・無線LAN使えます。 発表希望の人は下記コメント欄でエントリーをお願いします。プレゼン枠かライトニングトーク(LT)枠かを明記してください。~ ~ - %%LTやります。ウケ狙いですが大丈夫でしょうか。http://www.nicovideo.jp/watch/sm18151694 -- [[しかじろう]] &new{2012-10-31 (水) 16:15:01};%% - %%すいません。行けなくなりました(´・ω・`) -- [[しかじろう]] &new{2012-11-10 (土) 17:27:25};%% - プレゼンやります。仮タイトルは、「シンセサイザーの歴史と音声合成技術解説」で。 -- [[ShigeMBA]] &new{2012-11-13 (火) 03:47:24}; - もしプレゼン枠にまだ空きがあれば、2枠もらえますか?前編はアナログシンセ編、後編はデジタルシンセ編で計30分とし、サウンドプログラミングの実演もしたいと考えています。 -- [[ShigeMBA]] &new{2012-11-19 (月) 19:12:59}; - 無線センサーBoxの紹介LTできます。時間があればお願いします。 -- [[E.Ito]] &new{2012-11-22 (木) 09:59:14}; - 向かっている途中なので、お知らせタイムで発表させていただけますと幸いです。http://www.nicovideo.jp/watch/sm19409475、http://www.facebook.com/VicomePage -- [[クロキリユ]] &new{2012-11-23 (金) 14:58:08}; - 遅くなってすみませんが、ライフゲームアルゴリズムのプレゼンできますでしょうか? -- [[びびすけ]] &new{2012-12-17 (月) 09:09:30}; - すみません、日程を勘違いしてました。↑ は無視してください。m(_ _)m -- [[びびすけ]] &new{2012-12-17 (月) 09:12:11}; #comment **懇親会(打ち上げ)エントリー [#r39adc6d] -懇親会参加希望の人はスケジュールや店予約の都合がありますので、忘れずにエントリー申告をお願いします。 -%%&color(red){&size(15){参加締切は''11/19(月)''です。};};%% 受付終了~ -予約変更期限は22日17時までです。参加不可になった場合ややっぱり参加したいという方はコメントを追記してください。 [[もつ手羽 爐庵 博多店>http://www.hotpepper.jp/strJ000999770/?vos=dhppsntsz0906241]]~ 食べ放題+飲み放題で3480円~ ~ - 1 とりあえず -- [[drcd]] &new{2012-10-12 (金) 00:16:58}; - 2 nicotech初参加です。開発歴35年。 -- [[ShigeMBA]] &new{2012-10-26 (金) 17:54:53}; - 3 参加予定です -- [[tomozh]] &new{2012-10-26 (金) 18:57:32}; - 4 参加します -- [[treby]] &new{2012-10-29 (月) 18:47:48}; - %%参加しますなう。 -- [[しかじろう]] &new{2012-10-31 (水) 16:15:40};%% - 5 参加します -- [[湯前裕介]] &new{2012-11-02 (金) 10:56:31}; - 6 初めて参加します。よろしくお願いします。 -- [[Pumpkin Kaneko]] &new{2012-11-02 (金) 12:48:51}; - 7 参加希望です。よろしくお願いいたします。 -- [[PEX]] &new{2012-11-03 (土) 01:45:51}; - 8 参加します -- [[NA_geek]] &new{2012-11-07 (水) 12:04:07}; - 9 メイドさん枠 -- [[drcd]] &new{2012-11-08 (木) 15:54:18}; - %%さんかできなくなりました(´・ω・`) -- [[しかじろう]] &new{2012-11-10 (土) 17:27:51};%% - 10 参加します! -- [[yuma887]] &new{2012-11-13 (火) 15:54:03}; - 11 参加させていただきます! -- [[zony]] &new{2012-11-16 (金) 18:57:37}; - 12 懇親会も参加させていただきます。皆さまよろしく。 -- [[E.Ito]] &new{2012-11-19 (月) 15:10:22}; - 13 期限間近と聞きまして、参加申し込みさせて頂きたく… -- [[ExtensionTsu]] &new{2012-11-19 (月) 23:45:19};~ ・・・・・・・・・・・・・・・シ・・メ・・キ・・リ・・・・・・・・・・・・・・・ - 参加します。よろしくお願いします。 -- [[クロキリユ]] &new{2012-11-23 (金) 14:47:17}; #comment **よもやま話のコーナー [#cff5455d] リクエストとかtwitterの話題とか諸々~ ~ #comment **準備会 [#u0e7ce45] ***運営 [#v71673ab] 夢限童子(dreamychild)が主犯・実行犯をやります。イベント慣れしてないので、フォローよろしくお願いします m(_ _)m~ 直接連絡したいことがある方は drcd(あ)nicotech.jp までメールを。~ (あ)を@に変換。~ -お手伝いスタッフ~ --主犯・実行犯(動画作ったり資料集めたり雑用したり)~ 夢限童子 --下っ端~ &color(red){&size(15){''メイドさん''1名};}; --ネットワーク部隊~ ライブ配信はニコニコ生放送、カメラはハンディカム+LiveShellを使う予定。(余裕があれば別機材によるUST二元中継の可能性あり)~ WIMAX→ルータ(Atarm WM3500R)→HUB(有線LAN×3)→無線LAN もしくは~ 会場LAN→HUB(有線LAN×3)→無線LAN~ ※当日の無線LANへのアクセス方法について決めておく~ ※会場有線LANが使用可能か問い合わせ~ --設営部隊~ 11:00開場~設営、机を移動させる前にバミテープでもとの位置をマークしておくこと。~ 会場上手にスクリーン設置。プロジェクタおよびプレゼンター用に机、椅子、テーブルタップ。~ 残りの椅子を並べる。下手側に展示用の机を並べる。~ -会場から借りる物 --プロジェクタ --スクリーン --ホワイトボード --机(?卓) --椅子(?席) 引き続き[[お手伝い係募集中>#a796bde9]]。~ **経理報告 [#sec53579] - メイド服・メイド靴(完全自腹なので報告なし) - LiveShell(完全自腹なので報告なし) - 記録用メディア代(完全自腹なので報告なし) - ニコ生ポイント代(完全自腹なので報告なし) - 会場・備品代 79,650円 ***準備用コメント欄 [#t267e2f6] - ちょこちょこ誤っていた表記や不足している情報を追加 -- [[drcd]] &new{2012-11-06 (火) 10:14:51}; - 二重更新になっている方のコメント修正。 -- [[drcd]] &new{2012-11-07 (水) 13:05:30}; - 打ち上げ会場確定。仮番号割り振り。参加できなくなった方に取り消し線追加。 -- [[drcd]] &new{2012-11-13 (火) 15:26:15}; - 仮番号追加付与。懇親会締切。二重投稿対応。金銭関係の報告欄追加。観光情報追加。 -- [[drcd]] &new{2012-11-20 (火) 10:00:09}; - 仮番号追加付与。お知らせ追加更新。スケジュール更新。 -- [[drcd]] &new{2012-11-21 (水) 11:33:12}; - 主催雑感追加。感想欄追加。収支報告追加。 -- [[drcd]] &new{2012-11-26 (月) 16:40:53}; #comment *前回の様子 [#f0f389a8] -[[Nico-TECH: Fukuoka Meeting ニコニコ技術部九州勉強会>NFM/九州]]~ #nicovideo(sm7183468,left) #nicovideo(sm7763522) -[[Nico-TECH: Fukuoka Meeting ニコニコ技術部九州勉強会1.5>NTF2]]~ -[[Nico-TECH: Fukuoka Meeting ニコニコ技術部九州勉強会2>ニコニコ技術部ミーティングin福岡2]]~ *現地案内 [#obe40cd1] **遠方からの交通手段 [#u0fd398e] -関東圏から --羽田空港→(空路:約2時間)→福岡空港→(地下鉄:約5分)→博多駅→筑紫口より徒歩4分~ -中部圏から --名古屋→(新幹線:約3時間半)→博多(博多シティ)~ --中部空港→(空路:約1時間半)→福岡空港→(地下鉄:約5分)→博多駅→筑紫口より徒歩4分~ -近畿圏から --京都・新大阪→(新幹線:3時間弱)→博多(博多シティ)~ --梅田バスセンター→(夜行バス:約6時間)→西鉄天神バスセンター(天神地区)→博多交通センターor博多駅→(徒歩2分)→筑紫口より徒歩4分~ -南九州から --熊本・鹿児島中央→(新幹線:約1時間半)→博多→筑紫口より徒歩4分~ -沖縄から --那覇空港→(空路:約1時間半)→福岡空港→(地下鉄:約5分)→博多駅→筑紫口より徒歩4分~ -台湾から --台北国際空港→(空路:約3時間)→福岡空港→(地下鉄:約5分)→博多駅→筑紫口より徒歩4分~ -高速バスを利用する人へ~ 行き先のバスセンター名称がややこしいですが、''博多交通センター''が''博多駅''、''西鉄天神バスセンター''が''福岡天神駅''になります。~ 博多シティ(JR博多駅)へは''博多交通センター''です。福岡天神駅についてしまうと、そこからさらに地下鉄orバスで現地まで移動するはめになるので、行き先に注意してください。~ 原則として私鉄系列のバスは福岡天神駅着に、JR系列のバスは博多駅着になっています。~ -地下鉄を利用する人へ~ 地下鉄空港線を利用する場合は、階段の登り口を間違えると駅の反対側に出てしまいます。筑紫口方面を目指してください。 -交通情報~ --地下鉄利用の場合~ 福岡空港⇔JR博多間の料金は片道250円。N:FM開催日を含む毎週土日祝は“エコちかきっぷ1日乗車券”が500円なのでこちらを推奨。その他利用可能額に1割以上のボーナスがつくプリペイドカード等もあるので複数人で現地入りする皆様は適宜検索(福岡市交通局http://subway.city.fukuoka.jp/)の上ご活用を。~ --JR九州利用の場合~ こちらは10枚分値段で11枚綴の普通回数券のほか、6枚綴で6枚分の値段から1割引のミニ回数券なんかもあります。やはり複数人で千早駅等に行かれる際はご参考に。~ --近畿圏からの場合~ JR西日本の「西日本パス」 http://www.jr-odekake.net/navi/nishipass/ というのがあります。これは、12,000円で、6月29日(月)迄の間の金・土・日・月曜日の連続する2日間JR西日本、JR四国、JR九州の一部が乘り放題、新幹線、特急の指定席も4回まで利用可。関西方面から往復新幹線を使って行く場合にお薦めです。但し、発売はご利用開始日の7日前まで、2名以上同一行程に限りご利用可という制限があります。--JCV **宿泊 [#p6e7a650] 博多駅の回りはホテルが多いので宿の確保は楽ですが、たまにイベントで埋まることがあります。近場に泊まりたい場合は早めの予約をしましょう。~ -[[ホテルルートイン博多駅前>http://www.route-inn.co.jp/search/hotel/index.php?hotel_id=518]]~ 博多駅の目の前。シングル6,600円~~ -[[コンフォートホテル博多>http://www.choice-hotels.jp/cfhakata/]]~ 博多駅の目の前。シングル6,500円~~ -[[メディアカフェポパイ 博多駅店>http://www.media-cafe.net/hakatahp.htm]]~ 博多交通センター内、シャワー付き -その他ホテルの検索結果は[[こちら>http://g.co/maps/m27cj]] **近場の観光地とか [#p6e2e9e1] せっかく来たなら見て帰るといいかもです。~ -[[JR千早駅>http://maps.google.co.jp/maps?f=q&source=s_q&hl=ja&geocode=&q=%E5%8D%83%E6%97%A9%E9%A7%85&sll=35.586709,139.570998&sspn=0.015775,0.011458&ie=UTF8&ll=33.648529,130.439773&spn=0.015826,0.018067&z=16&iwloc=addr]](分類:聖地)~ 言わずと知れたアイマスの聖地。キロポストとか電話番号とか、奇跡というよりもはや宿命。~ -[[アクロス福岡>http://maps.google.co.jp/maps?f=q&source=s_q&hl=ja&geocode=&q=%E3%82%A2%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%82%B9%E7%A6%8F%E5%B2%A1&sll=33.648529,130.439773&sspn=0.015826,0.018067&ie=UTF8&ll=33.591037,130.402662&spn=0.008079,0.009034&z=17]](分類:聖地)~ 近場というか現地。理想推進機関の本拠地とか何とか。エクセルサーガの元ネタは大概この辺に集まってる。アイマス2ではここもロケ地に。~ -[[旧福岡県公会堂貴賓館>http://maps.google.co.jp/maps?f=q&source=s_q&hl=ja&geocode=&q=%E5%85%AC%E4%BC%9A%E5%A0%82%E8%B2%B4%E8%B3%93%E9%A4%A8&sll=33.591801,130.404595&sspn=0.00198,0.002258&ie=UTF8&ll=33.591529,130.404314&spn=0.00404,0.004517&z=18&iwloc=A]](分類:建築)~ 1910年(明治43年)に竣工。フレンチ・ルネッサンス様式の建物で国の重要文化財。~ -[[赤煉瓦文化館>http://maps.google.co.jp/maps?f=q&source=s_q&hl=ja&geocode=&q=%E8%B5%A4%E7%85%89%E7%93%A6%E6%96%87%E5%8C%96%E9%A4%A8&sll=33.591529,130.404314&sspn=0.00404,0.004517&ie=UTF8&view=map&ei=pVrLSfGtKI-6vAP0goBD&ll=33.592449,130.402093&spn=0.008079,0.009034&z=17&iwloc=A]](分類:建築)~ 日本生命保険株式会社九州支店として1909年(明治42年)に竣工。こっちは19世紀末のイギリス様式。~ -[[住吉神社>http://maps.google.co.jp/maps?f=q&source=s_q&hl=ja&geocode=&view=map&q=%E4%BD%8F%E5%90%89%E7%A5%9E%E7%A4%BE&sll=33.592449,130.402093&sspn=0.008079,0.009034&ie=UTF8&ll=33.585545,130.413428&spn=0.003959,0.004517&z=18]](分類:神社・仏閣)~ 祭神は底筒男神・中筒男神・表筒男神の住吉三神。全国に約2000社ある住吉神社の始源と言われている。国指定重要文化財。~ -[[福岡城跡>http://maps.google.co.jp/maps?f=q&source=s_q&hl=ja&geocode=&view=map&q=%E7%A6%8F%E5%B2%A1%E5%9F%8E%E8%B7%A1&sll=33.585545,130.413428&sspn=0.003959,0.004517&ie=UTF8&ll=33.584423,130.383511&spn=0.00808,0.009034&z=17&iwloc=A]](分類:史跡)~ 初代福岡藩主・黒田長政が慶長6年(1601)から7年がかりで築城。黒田長政は今回の大河ドラマの主役です。~ -[[福岡タワー>http://maps.google.co.jp/maps?f=q&source=s_q&hl=ja&geocode=&view=map&q=%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%BB%E7%A6%8F%E5%B2%A1%E3%82%BF%E3%83%AF%E3%83%BC&sll=33.5916,130.351356&sspn=0.008079,0.009034&ie=UTF8&ll=33.592101,130.351667&spn=0.007918,0.009034&z=17]](分類:観光)~ 日本で1番高い海浜タワーでもある。ゴジラに破壊されて見事ランドマーク殿堂入り(笑~ -[[ホークスタウン>http://maps.google.co.jp/maps?f=q&source=s_q&hl=ja&geocode=&view=map&q=%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%83%A2%E3%83%BC%E3%83%AB&sll=33.593584,130.362214&sspn=0.008079,0.009034&ie=UTF8&ll=33.592744,130.363791&spn=0.008079,0.009034&z=17&iwloc=A]](分類:観光)~ せりざわPでおなじみのデザートフォレストがあるのはここ。~ -[[太宰府天満宮>http://maps.google.co.jp/maps?f=q&source=s_q&hl=ja&geocode=&view=map&q=%E5%A4%AA%E5%AE%B0%E5%BA%9C%E5%A4%A9%E6%BA%80%E5%AE%AE&sll=33.510771,130.524445&sspn=0.064694,0.072269&ie=UTF8&ll=33.532559,130.535645&spn=0.031695,0.036135&z=15&iwloc=C]](分類:神社・仏閣)~ 学問と雷の神様、菅原道真公を祀る天満宮の一つ。飛梅伝説で有名。ちなみに御神酒は梅酒。西鉄電車の利用がお勧め。~ -[[志免鉱業所竪坑櫓>https://maps.google.co.jp/maps?f=q&source=s_q&hl=ja&geocode=&q=%E5%BF%97%E5%85%8D%E9%89%B1%E6%A5%AD%E6%89%80%E7%AB%AA%E5%9D%91%E6%AB%93&aq=&sll=36.5626,136.362305&sspn=21.613288,58.007812&vpsrc=6&t=h&brcurrent=3,0x3541854873be12a7:0xc8ddc9f233fafed7,0&ie=UTF8&hq=%E5%BF%97%E5%85%8D%E9%89%B1%E6%A5%AD%E6%89%80%E7%AB%AA%E5%9D%91%E6%AB%93&hnear=&ll=33.592208,130.487108&spn=0.005487,0.014162&z=16&iwloc=A&cid=18014011614496606592]](分類:建築・聖地)~ スケッチブックや武装錬金にも登場した現存する竪坑櫓の3基のうちの1基(残りはベルギーと中国)。廃墟マニアには垂涎ものだとか。商工会によるペーパークラフトもあり。~福岡空港より西鉄バスの3番に乗り東公園台2丁目で下車。~
<==(半角数字で書き直してください)
タイムスタンプを変更しない
[[ニコニコ技術部 まとめwiki]]~ *第3回ニコニコ技術部九州勉強会(NT福岡3) [#vc0886da] #contents ~ **おしらせ [#j4874afd] ニコニコ技術部に動画をうpしている人、技術部タグじゃなくてもオリジナルで「つくってみた」系の人。または地元九州で技術&クリエイティブ系の活動をしている人&興味がある人。~ 展示・ライトニングトーク募集中。展示会・学祭など過去の作品でも全然OK、こんなの作ってみた、などあれば是非。~ ~ 短縮URL:[[http://j.nicotech.jp/rYZuSYLn:http://j.nicotech.jp/rYZuSYLn]] -''参加費'':原則無料です。カンパは歓迎します。~ -''エントリー方法'':下記[[エントリー>#jabce0ad]]で参加申告をお願いします。~ &color(red){&size(20){''ゲスト枠が確定しました''};}; [[福岡工業大学 人工衛星プロジェクトFITSAT:http://turing.cs.fit.ac.jp/~fitsat/]]の皆さんに来ていただけることになりました。~ ~ **主催雑感 [#nff4cafe] ニコニコ技術部勉強会in福岡3にご参加いただいた皆様、またgdgdな生放送を長時間にわたりご覧頂いた視聴者の皆様、本当にありがとうございました。~ 運営する人間が相変わらず1名だとか、~ メイドが雇い主の想像を超えてド天然だったとか(まさかカメラの液晶を出せないとか、三脚立てが一人でできないとか思ってもなかった)、~ ShigeMBA様のプレゼンがメディアの収録時間を超えてしまい途中でぶち切れしてるとか、(タイムシフトより拾いなおす予定です)~ 実は懇親会の席が急に1つ空いていたとか(2名以上欠席でキャンセル料発生だったので一言欲しかった・・・)、~ プチ二次会のカラオケ店でリン廃の先生とその生徒に戦慄したとか、~ 先生とその生徒が帰った後、誤配送された飲料物(おそらくカクテル@2・焼酎@2・ソフトドリンク@1)をすべて飲み干したが為に主催が博多駅で必死に酔いを醒ましてたとか~ そんな顛末はありましたが、皆様が楽しんでいただけたのであればそれでよかったのかなと思っております。~ さて、gdgdと勝手な主催感想を述べておりますが、すぐ下に感想欄を設けております。ご参加いただいた皆様から何かしら一言いただけると幸いです。~ 今後とも、ニコニコ技術部および、ニコニコ技術部九州勉強会運営をよろしくお願いいたします。~ ~ ''主犯 夢限童子''~ 追伸 長船P、いろいろ無茶振りしてすいませんでした。~ **感想のコーナー [#i787e0d5] - 写真をうpしました http://goo.gl/photos/SPNL2FW6gW -- [[アルテラマスターP]] &new{2012-11-29 (木) 23:01:18}; #comment **収支報告 [#hf4be2e5] | 課目 |金額 ||課目 |金額 | |会場費|¥79,600-||カンパ |¥19,600-| | | ||主催持出し|¥60,000-| | | || | | |合計 |¥79,600-||合計 |¥79,600-| **日程 [#f619440b] -2012年 11月23日(金曜・祝日) 11:00開場~17:00撤収完了~ **場所 [#c9b94103] -[[ASCビル>http://www.kma.ne.jp/asc/]]~ →[[googleMap>http://goo.gl/maps/uMXzC]]~ ***会場にあるものと必要なもの [#gd4e14ce] -会場内は飲食・喫煙は不可です。喫煙は同フロアの喫煙スペースをご利用ください。~ -あるもの(会場の付帯設備として使えるもの)~ --長机×?、椅子×?、スクリーン(100型、移動式)、有線LAN、壁コンセント~ -ないので必要なもの(運営で用意しないといけないもの)~ --運営スタッフ、WIMAX回線(接続方法等は当日案内)、配信道具~ -あるといいもの(展示・プレゼン者側で用意してもらうもの)~ --テーブルクロス、テーブルタップ、など~ **当日のタイムテーブル [#r95f8c93] -11:00から設営します。設営もやるぜという方はよろしくお願いします。~ -発生したゴミは各自で持ち帰ってください。~ -高速設営・高速撤収・立つ鳥跡を濁さずを心がけましょう。 |11:00~11:30|会場設営(スタッフは11:00までに1Fに集合してください)| |11:30~12:00|開場・受付| |12:00~12:15|開始挨拶(注意事項説明)| |12:15~13:00|歓談| |13:00~13:15|プレゼン1(招待グループプレゼン)| |13:15~13:30|小休憩| |13:30~14:00|プレゼン2(ShigeMBA様)| |14:00~14:15|小休憩| |14:15~14:45|LT・その他発表(飛び入り歓迎)| |14:45~16:15|歓談(展示紹介など取材があります)| |16:15~16:30|お知らせタイム(飛び入り歓迎)| |16:30~17:00|片付け| |17:00|撤収| ||| |17:30~|懇親会(打ち上げ)| **参加者(出展&見学)エントリー [#radce6e7] -展示・プレゼン・ライトニングトークを行う人はさらに下記枠予約のコメント欄にも記入してください。 -見学、展示、およびライトニングトークは当日飛び入りOKです。その場合は椅子や展示場所、あるいはコンセントがなくても文句言わないこと。~ -会場で撮影した写真・動画は無断でネット上に掲載される可能性があります、というかされます。~ 撮られたくない人は各自コスプレで自衛してください。また撮影する際は一声かけるなど、撮影マナーをお忘れなく。 -会場内は食事・喫煙は不可です。喫煙は同フロアの喫煙スペースをご利用ください。~ エントリーは大まかな人数を把握するために行っています。申告したものの当日不参加となっても構いませんので、参加できそうな人は下記コメント欄にてエントリーをお願いします。~ ~ [[●展示物エントリー>#m62fc442]]~ [[●発表・プレゼンエントリー>#d973e996]]~ [[●懇親会エントリー>#r39adc6d]]~ ~ - 1 とりあえず -- [[drcd]] &new{2012-10-12 (金) 00:16:38}; - %%レールガンでの参加を予定しています よろしくお願いします。 -- [[あーーじろ]] &new{2012-10-12 (金) 19:50:21};%% - %%↑すみません文化祭がずれ込んできて参加できなくなりました後1日遅ければ・・ -- [[あーーじろ]] &new{2012-10-21 (日) 22:46:58};%% - 2 参加予定~(多分見学のみ) -- [[アルテラマスターP]] &new{2012-10-23 (火) 00:07:47}; - 3 nicotech初参加です。開発歴35年。出展内容は検討中です。 -- [[ShigeMBA]] &new{2012-10-26 (金) 17:53:57}; - 4 参加予定です -- [[tomozh]] &new{2012-10-26 (金) 18:52:09}; - 5 いきます -- [[treby]] &new{2012-10-29 (月) 17:03:50}; - 6 忘れてた。メイドさん枠。 -- [[drcd]] &new{2012-11-01 (木) 13:05:42}; - 7 福岡工業大学枠1 -- [[drcd]] &new{2012-11-02 (金) 12:31:17}; - 8 福岡工業大学枠2 -- [[drcd]] &new{2012-11-02 (金) 12:31:32}; - 9 福岡工業大学枠3 -- [[drcd]] &new{2012-11-02 (金) 12:31:43}; - 10 初めて参加します。よろしくお願いします。 -- [[Pumpkin Kaneko]] &new{2012-11-02 (金) 12:48:01}; - 11 見学希望です。よろしくお願いいたします。 -- [[PEX]] &new{2012-11-03 (土) 01:46:28}; - 12 参加します -- [[湯前裕介]] &new{2012-11-03 (土) 10:08:50}; - 13 参加を希望します。 -- [[ラク]] &new{2012-11-07 (水) 02:41:40}; - 14 参加しますー -- [[NA_geek]] &new{2012-11-07 (水) 12:03:16}; - 15 参加希望します。 -- [[sizuya]] &new{2012-11-09 (金) 01:11:41}; - 16 参加希望させて頂きます。普段はArduinoをいじっています。 -- [[daisan-san]] &new{2012-11-09 (金) 14:19:48}; - 17 初めてですが参加いたします(展示も)。センサーBoxを作ってます。 -- [[E.Ito]] &new{2012-11-12 (月) 16:26:52}; - 18 参加しまっす!(見学枠で) -- [[yuma887]] &new{2012-11-13 (火) 15:52:55}; - 19 見学させていただきます! -- [[zony]] &new{2012-11-16 (金) 19:00:05}; - 20-21 初参加&初展示させていただきます。弟子と2名で参加です。 -- [[みら太]] &new{2012-11-18 (日) 21:08:52}; - 22 参加を希望します0 -- [[ExtensionTsu]] &new{2012-11-19 (月) 23:52:08}; - 23 見学ですが参加いたします -- [[kurousagi_tsu]] &new{2012-11-20 (火) 19:34:16}; - 見学で参加します -- [[NRC1号]] &new{2012-11-21 (水) 17:22:05}; - 見学で参加します( °∀°)。彡° 見学!見学! -- [[NRC2号]] &new{2012-11-21 (水) 17:25:00}; - 見学で参加します。 -- [[Kakeru-01]] &new{2012-11-22 (木) 20:24:38}; - 見学で参加希望! よろしくお願いします。 -- [[さすらう低級遊民]] &new{2012-11-22 (木) 21:42:30}; - 見学で参加希望します! -- [[ひゅうた]] &new{2012-11-22 (木) 23:07:23}; - 見学させてください -- [[tohzo]] &new{2012-11-23 (金) 10:09:22}; #comment ***お手伝いスタッフ [#da595a50] 募集中です。~ -司会進行 -タイムキープ -ニコ生・Ust配信 -受付 などなど。~ お手伝いいただける方は、連絡先等を主催までメールにてお知らせいただけると幸いです。~ ~ - 手伝いますよー -- [[treby]] &new{2012-10-29 (月) 22:51:24}; - %%お手伝いしますぜ!!!! @shikajiro -- [[しかじろう]] &new{2012-10-31 (水) 16:12:49};%% - %%すいません。行けなくなりました(´・ω・`) -- [[しかじろう]] &new{2012-11-10 (土) 17:27:06};%% - 会場設営なら手伝えます。11時に行きます。 -- [[ShigeMBA]] &new{2012-11-22 (木) 12:02:27}; #comment ***展示物 [#m62fc442] -大まかな必要スペースも記入してください(机1/2など)。ネットワークを使う場合もその旨申告願います。 -展示で電源を使用する方は、各自でテーブルタップをご用意ください。 -テーブルクロスがあると作品が動画映えします。近くにハンズやダイソーがあるので当日に買いに走るも良し。 -ニコニコ動画に関連動画のある方は開催までのあいだ「NT福岡3」でタグロックいただけると助かります。 ~ ''※非営利申請なので原則として物販はできません。''~ ''※火気の使用はできません。''~ ''※上記について、当日の状況によってはご遠慮頂く可能性もあります。ご了承ください。''~ ~ - %%レールガンの展示を予定しています。机1~1/2くらい要ると思います -- [[あーーじろ]] &new{2012-10-12 (金) 20:26:07};%% - %%↑すみません文化祭がずれ込んできて参加できなくなりました。あと1日遅ければ・・ -- [[あーーじろ]] &new{2012-10-21 (日) 22:47:26};%% - 決まってませんが、50x50cm四方くらいで -- [[tomozh]] &new{2012-10-31 (水) 19:02:01}; - 3Dプリンターの展示をしたいと思います。フライヤーの配布は可能ですか? -- [[湯前裕介]] &new{2012-11-02 (金) 10:54:24}; -- フライヤー(チラシ)の配布は可能です。(運営:drcd) - 机1/2ください -- [[湯前裕介]] &new{2012-11-02 (金) 10:55:49}; - シルバーの製作物展示を行いたいと思います。机1/2ほどで考えています。よろしくお願いいたします。 -- [[ラク]] &new{2012-11-07 (水) 02:40:54}; - 福岡工業大学枠。机1/2 -- [[drcd]] &new{2012-11-09 (金) 09:13:56}; - 初参加ですが,無線センサーBoxの展示を考えてます(trebyさんの紹介で)。机1つあればOKです。 -- [[E.Ito]] &new{2012-11-12 (月) 13:11:58}; - 机1/2ください。PC上で動くソフトウェアシンセの実演を予定しています。 -- [[ShigeMBA]] &new{2012-11-13 (火) 03:50:06}; - 机ひとつください。自作CNCのデモをします。 -- [[みら太]] &new{2012-11-18 (日) 21:07:49}; - まだスペースが余ってれば机半分でArduinoで作ったものの展示とかやりたいです。 -- [[treby]] &new{2012-11-23 (金) 00:00:33}; #comment ***発表(プレゼン:15分、ライトニングトーク:5分程度) [#d973e996] -プレゼンは発表15分・質疑応答5分程度、ライトニングトークは5分程度を予定しています。 -有線・無線LAN使えます。 発表希望の人は下記コメント欄でエントリーをお願いします。プレゼン枠かライトニングトーク(LT)枠かを明記してください。~ ~ - %%LTやります。ウケ狙いですが大丈夫でしょうか。http://www.nicovideo.jp/watch/sm18151694 -- [[しかじろう]] &new{2012-10-31 (水) 16:15:01};%% - %%すいません。行けなくなりました(´・ω・`) -- [[しかじろう]] &new{2012-11-10 (土) 17:27:25};%% - プレゼンやります。仮タイトルは、「シンセサイザーの歴史と音声合成技術解説」で。 -- [[ShigeMBA]] &new{2012-11-13 (火) 03:47:24}; - もしプレゼン枠にまだ空きがあれば、2枠もらえますか?前編はアナログシンセ編、後編はデジタルシンセ編で計30分とし、サウンドプログラミングの実演もしたいと考えています。 -- [[ShigeMBA]] &new{2012-11-19 (月) 19:12:59}; - 無線センサーBoxの紹介LTできます。時間があればお願いします。 -- [[E.Ito]] &new{2012-11-22 (木) 09:59:14}; - 向かっている途中なので、お知らせタイムで発表させていただけますと幸いです。http://www.nicovideo.jp/watch/sm19409475、http://www.facebook.com/VicomePage -- [[クロキリユ]] &new{2012-11-23 (金) 14:58:08}; - 遅くなってすみませんが、ライフゲームアルゴリズムのプレゼンできますでしょうか? -- [[びびすけ]] &new{2012-12-17 (月) 09:09:30}; - すみません、日程を勘違いしてました。↑ は無視してください。m(_ _)m -- [[びびすけ]] &new{2012-12-17 (月) 09:12:11}; #comment **懇親会(打ち上げ)エントリー [#r39adc6d] -懇親会参加希望の人はスケジュールや店予約の都合がありますので、忘れずにエントリー申告をお願いします。 -%%&color(red){&size(15){参加締切は''11/19(月)''です。};};%% 受付終了~ -予約変更期限は22日17時までです。参加不可になった場合ややっぱり参加したいという方はコメントを追記してください。 [[もつ手羽 爐庵 博多店>http://www.hotpepper.jp/strJ000999770/?vos=dhppsntsz0906241]]~ 食べ放題+飲み放題で3480円~ ~ - 1 とりあえず -- [[drcd]] &new{2012-10-12 (金) 00:16:58}; - 2 nicotech初参加です。開発歴35年。 -- [[ShigeMBA]] &new{2012-10-26 (金) 17:54:53}; - 3 参加予定です -- [[tomozh]] &new{2012-10-26 (金) 18:57:32}; - 4 参加します -- [[treby]] &new{2012-10-29 (月) 18:47:48}; - %%参加しますなう。 -- [[しかじろう]] &new{2012-10-31 (水) 16:15:40};%% - 5 参加します -- [[湯前裕介]] &new{2012-11-02 (金) 10:56:31}; - 6 初めて参加します。よろしくお願いします。 -- [[Pumpkin Kaneko]] &new{2012-11-02 (金) 12:48:51}; - 7 参加希望です。よろしくお願いいたします。 -- [[PEX]] &new{2012-11-03 (土) 01:45:51}; - 8 参加します -- [[NA_geek]] &new{2012-11-07 (水) 12:04:07}; - 9 メイドさん枠 -- [[drcd]] &new{2012-11-08 (木) 15:54:18}; - %%さんかできなくなりました(´・ω・`) -- [[しかじろう]] &new{2012-11-10 (土) 17:27:51};%% - 10 参加します! -- [[yuma887]] &new{2012-11-13 (火) 15:54:03}; - 11 参加させていただきます! -- [[zony]] &new{2012-11-16 (金) 18:57:37}; - 12 懇親会も参加させていただきます。皆さまよろしく。 -- [[E.Ito]] &new{2012-11-19 (月) 15:10:22}; - 13 期限間近と聞きまして、参加申し込みさせて頂きたく… -- [[ExtensionTsu]] &new{2012-11-19 (月) 23:45:19};~ ・・・・・・・・・・・・・・・シ・・メ・・キ・・リ・・・・・・・・・・・・・・・ - 参加します。よろしくお願いします。 -- [[クロキリユ]] &new{2012-11-23 (金) 14:47:17}; #comment **よもやま話のコーナー [#cff5455d] リクエストとかtwitterの話題とか諸々~ ~ #comment **準備会 [#u0e7ce45] ***運営 [#v71673ab] 夢限童子(dreamychild)が主犯・実行犯をやります。イベント慣れしてないので、フォローよろしくお願いします m(_ _)m~ 直接連絡したいことがある方は drcd(あ)nicotech.jp までメールを。~ (あ)を@に変換。~ -お手伝いスタッフ~ --主犯・実行犯(動画作ったり資料集めたり雑用したり)~ 夢限童子 --下っ端~ &color(red){&size(15){''メイドさん''1名};}; --ネットワーク部隊~ ライブ配信はニコニコ生放送、カメラはハンディカム+LiveShellを使う予定。(余裕があれば別機材によるUST二元中継の可能性あり)~ WIMAX→ルータ(Atarm WM3500R)→HUB(有線LAN×3)→無線LAN もしくは~ 会場LAN→HUB(有線LAN×3)→無線LAN~ ※当日の無線LANへのアクセス方法について決めておく~ ※会場有線LANが使用可能か問い合わせ~ --設営部隊~ 11:00開場~設営、机を移動させる前にバミテープでもとの位置をマークしておくこと。~ 会場上手にスクリーン設置。プロジェクタおよびプレゼンター用に机、椅子、テーブルタップ。~ 残りの椅子を並べる。下手側に展示用の机を並べる。~ -会場から借りる物 --プロジェクタ --スクリーン --ホワイトボード --机(?卓) --椅子(?席) 引き続き[[お手伝い係募集中>#a796bde9]]。~ **経理報告 [#sec53579] - メイド服・メイド靴(完全自腹なので報告なし) - LiveShell(完全自腹なので報告なし) - 記録用メディア代(完全自腹なので報告なし) - ニコ生ポイント代(完全自腹なので報告なし) - 会場・備品代 79,650円 ***準備用コメント欄 [#t267e2f6] - ちょこちょこ誤っていた表記や不足している情報を追加 -- [[drcd]] &new{2012-11-06 (火) 10:14:51}; - 二重更新になっている方のコメント修正。 -- [[drcd]] &new{2012-11-07 (水) 13:05:30}; - 打ち上げ会場確定。仮番号割り振り。参加できなくなった方に取り消し線追加。 -- [[drcd]] &new{2012-11-13 (火) 15:26:15}; - 仮番号追加付与。懇親会締切。二重投稿対応。金銭関係の報告欄追加。観光情報追加。 -- [[drcd]] &new{2012-11-20 (火) 10:00:09}; - 仮番号追加付与。お知らせ追加更新。スケジュール更新。 -- [[drcd]] &new{2012-11-21 (水) 11:33:12}; - 主催雑感追加。感想欄追加。収支報告追加。 -- [[drcd]] &new{2012-11-26 (月) 16:40:53}; #comment *前回の様子 [#f0f389a8] -[[Nico-TECH: Fukuoka Meeting ニコニコ技術部九州勉強会>NFM/九州]]~ #nicovideo(sm7183468,left) #nicovideo(sm7763522) -[[Nico-TECH: Fukuoka Meeting ニコニコ技術部九州勉強会1.5>NTF2]]~ -[[Nico-TECH: Fukuoka Meeting ニコニコ技術部九州勉強会2>ニコニコ技術部ミーティングin福岡2]]~ *現地案内 [#obe40cd1] **遠方からの交通手段 [#u0fd398e] -関東圏から --羽田空港→(空路:約2時間)→福岡空港→(地下鉄:約5分)→博多駅→筑紫口より徒歩4分~ -中部圏から --名古屋→(新幹線:約3時間半)→博多(博多シティ)~ --中部空港→(空路:約1時間半)→福岡空港→(地下鉄:約5分)→博多駅→筑紫口より徒歩4分~ -近畿圏から --京都・新大阪→(新幹線:3時間弱)→博多(博多シティ)~ --梅田バスセンター→(夜行バス:約6時間)→西鉄天神バスセンター(天神地区)→博多交通センターor博多駅→(徒歩2分)→筑紫口より徒歩4分~ -南九州から --熊本・鹿児島中央→(新幹線:約1時間半)→博多→筑紫口より徒歩4分~ -沖縄から --那覇空港→(空路:約1時間半)→福岡空港→(地下鉄:約5分)→博多駅→筑紫口より徒歩4分~ -台湾から --台北国際空港→(空路:約3時間)→福岡空港→(地下鉄:約5分)→博多駅→筑紫口より徒歩4分~ -高速バスを利用する人へ~ 行き先のバスセンター名称がややこしいですが、''博多交通センター''が''博多駅''、''西鉄天神バスセンター''が''福岡天神駅''になります。~ 博多シティ(JR博多駅)へは''博多交通センター''です。福岡天神駅についてしまうと、そこからさらに地下鉄orバスで現地まで移動するはめになるので、行き先に注意してください。~ 原則として私鉄系列のバスは福岡天神駅着に、JR系列のバスは博多駅着になっています。~ -地下鉄を利用する人へ~ 地下鉄空港線を利用する場合は、階段の登り口を間違えると駅の反対側に出てしまいます。筑紫口方面を目指してください。 -交通情報~ --地下鉄利用の場合~ 福岡空港⇔JR博多間の料金は片道250円。N:FM開催日を含む毎週土日祝は“エコちかきっぷ1日乗車券”が500円なのでこちらを推奨。その他利用可能額に1割以上のボーナスがつくプリペイドカード等もあるので複数人で現地入りする皆様は適宜検索(福岡市交通局http://subway.city.fukuoka.jp/)の上ご活用を。~ --JR九州利用の場合~ こちらは10枚分値段で11枚綴の普通回数券のほか、6枚綴で6枚分の値段から1割引のミニ回数券なんかもあります。やはり複数人で千早駅等に行かれる際はご参考に。~ --近畿圏からの場合~ JR西日本の「西日本パス」 http://www.jr-odekake.net/navi/nishipass/ というのがあります。これは、12,000円で、6月29日(月)迄の間の金・土・日・月曜日の連続する2日間JR西日本、JR四国、JR九州の一部が乘り放題、新幹線、特急の指定席も4回まで利用可。関西方面から往復新幹線を使って行く場合にお薦めです。但し、発売はご利用開始日の7日前まで、2名以上同一行程に限りご利用可という制限があります。--JCV **宿泊 [#p6e7a650] 博多駅の回りはホテルが多いので宿の確保は楽ですが、たまにイベントで埋まることがあります。近場に泊まりたい場合は早めの予約をしましょう。~ -[[ホテルルートイン博多駅前>http://www.route-inn.co.jp/search/hotel/index.php?hotel_id=518]]~ 博多駅の目の前。シングル6,600円~~ -[[コンフォートホテル博多>http://www.choice-hotels.jp/cfhakata/]]~ 博多駅の目の前。シングル6,500円~~ -[[メディアカフェポパイ 博多駅店>http://www.media-cafe.net/hakatahp.htm]]~ 博多交通センター内、シャワー付き -その他ホテルの検索結果は[[こちら>http://g.co/maps/m27cj]] **近場の観光地とか [#p6e2e9e1] せっかく来たなら見て帰るといいかもです。~ -[[JR千早駅>http://maps.google.co.jp/maps?f=q&source=s_q&hl=ja&geocode=&q=%E5%8D%83%E6%97%A9%E9%A7%85&sll=35.586709,139.570998&sspn=0.015775,0.011458&ie=UTF8&ll=33.648529,130.439773&spn=0.015826,0.018067&z=16&iwloc=addr]](分類:聖地)~ 言わずと知れたアイマスの聖地。キロポストとか電話番号とか、奇跡というよりもはや宿命。~ -[[アクロス福岡>http://maps.google.co.jp/maps?f=q&source=s_q&hl=ja&geocode=&q=%E3%82%A2%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%82%B9%E7%A6%8F%E5%B2%A1&sll=33.648529,130.439773&sspn=0.015826,0.018067&ie=UTF8&ll=33.591037,130.402662&spn=0.008079,0.009034&z=17]](分類:聖地)~ 近場というか現地。理想推進機関の本拠地とか何とか。エクセルサーガの元ネタは大概この辺に集まってる。アイマス2ではここもロケ地に。~ -[[旧福岡県公会堂貴賓館>http://maps.google.co.jp/maps?f=q&source=s_q&hl=ja&geocode=&q=%E5%85%AC%E4%BC%9A%E5%A0%82%E8%B2%B4%E8%B3%93%E9%A4%A8&sll=33.591801,130.404595&sspn=0.00198,0.002258&ie=UTF8&ll=33.591529,130.404314&spn=0.00404,0.004517&z=18&iwloc=A]](分類:建築)~ 1910年(明治43年)に竣工。フレンチ・ルネッサンス様式の建物で国の重要文化財。~ -[[赤煉瓦文化館>http://maps.google.co.jp/maps?f=q&source=s_q&hl=ja&geocode=&q=%E8%B5%A4%E7%85%89%E7%93%A6%E6%96%87%E5%8C%96%E9%A4%A8&sll=33.591529,130.404314&sspn=0.00404,0.004517&ie=UTF8&view=map&ei=pVrLSfGtKI-6vAP0goBD&ll=33.592449,130.402093&spn=0.008079,0.009034&z=17&iwloc=A]](分類:建築)~ 日本生命保険株式会社九州支店として1909年(明治42年)に竣工。こっちは19世紀末のイギリス様式。~ -[[住吉神社>http://maps.google.co.jp/maps?f=q&source=s_q&hl=ja&geocode=&view=map&q=%E4%BD%8F%E5%90%89%E7%A5%9E%E7%A4%BE&sll=33.592449,130.402093&sspn=0.008079,0.009034&ie=UTF8&ll=33.585545,130.413428&spn=0.003959,0.004517&z=18]](分類:神社・仏閣)~ 祭神は底筒男神・中筒男神・表筒男神の住吉三神。全国に約2000社ある住吉神社の始源と言われている。国指定重要文化財。~ -[[福岡城跡>http://maps.google.co.jp/maps?f=q&source=s_q&hl=ja&geocode=&view=map&q=%E7%A6%8F%E5%B2%A1%E5%9F%8E%E8%B7%A1&sll=33.585545,130.413428&sspn=0.003959,0.004517&ie=UTF8&ll=33.584423,130.383511&spn=0.00808,0.009034&z=17&iwloc=A]](分類:史跡)~ 初代福岡藩主・黒田長政が慶長6年(1601)から7年がかりで築城。黒田長政は今回の大河ドラマの主役です。~ -[[福岡タワー>http://maps.google.co.jp/maps?f=q&source=s_q&hl=ja&geocode=&view=map&q=%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%BB%E7%A6%8F%E5%B2%A1%E3%82%BF%E3%83%AF%E3%83%BC&sll=33.5916,130.351356&sspn=0.008079,0.009034&ie=UTF8&ll=33.592101,130.351667&spn=0.007918,0.009034&z=17]](分類:観光)~ 日本で1番高い海浜タワーでもある。ゴジラに破壊されて見事ランドマーク殿堂入り(笑~ -[[ホークスタウン>http://maps.google.co.jp/maps?f=q&source=s_q&hl=ja&geocode=&view=map&q=%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%83%A2%E3%83%BC%E3%83%AB&sll=33.593584,130.362214&sspn=0.008079,0.009034&ie=UTF8&ll=33.592744,130.363791&spn=0.008079,0.009034&z=17&iwloc=A]](分類:観光)~ せりざわPでおなじみのデザートフォレストがあるのはここ。~ -[[太宰府天満宮>http://maps.google.co.jp/maps?f=q&source=s_q&hl=ja&geocode=&view=map&q=%E5%A4%AA%E5%AE%B0%E5%BA%9C%E5%A4%A9%E6%BA%80%E5%AE%AE&sll=33.510771,130.524445&sspn=0.064694,0.072269&ie=UTF8&ll=33.532559,130.535645&spn=0.031695,0.036135&z=15&iwloc=C]](分類:神社・仏閣)~ 学問と雷の神様、菅原道真公を祀る天満宮の一つ。飛梅伝説で有名。ちなみに御神酒は梅酒。西鉄電車の利用がお勧め。~ -[[志免鉱業所竪坑櫓>https://maps.google.co.jp/maps?f=q&source=s_q&hl=ja&geocode=&q=%E5%BF%97%E5%85%8D%E9%89%B1%E6%A5%AD%E6%89%80%E7%AB%AA%E5%9D%91%E6%AB%93&aq=&sll=36.5626,136.362305&sspn=21.613288,58.007812&vpsrc=6&t=h&brcurrent=3,0x3541854873be12a7:0xc8ddc9f233fafed7,0&ie=UTF8&hq=%E5%BF%97%E5%85%8D%E9%89%B1%E6%A5%AD%E6%89%80%E7%AB%AA%E5%9D%91%E6%AB%93&hnear=&ll=33.592208,130.487108&spn=0.005487,0.014162&z=16&iwloc=A&cid=18014011614496606592]](分類:建築・聖地)~ スケッチブックや武装錬金にも登場した現存する竪坑櫓の3基のうちの1基(残りはベルギーと中国)。廃墟マニアには垂涎ものだとか。商工会によるペーパークラフトもあり。~福岡空港より西鉄バスの3番に乗り東公園台2丁目で下車。~
テキスト整形のルールを表示する